一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

ポストハーベスト 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2009.10.14

ポストハーベスト

ポストハーベスト   【英】Postharvest  

解説

ポストは「後」、ハーベストは「収穫」のことで、収穫後の農薬処理をさすのが一般的。

日本では農薬のポストハーベスト処理は認められていないが、外国から輸入される農産物では収穫後の農作物が害虫に食べられるのを防いだり、カビの発生や腐敗を防いだりして、輸送・保存時における品質保持のために農薬処理が行なわれる。

また、農作物に隠れて害虫が国内に入ることがないよう、外国から輸入する農産物に薫蒸処理(消毒)が行われることがあり、これも含めてポストハーベストと呼ぶ場合もある。

ポストハーベスト農薬には殺虫剤殺菌剤、防かび剤が使用されるが、収穫後に農薬処理をするため、収穫前の農薬処理に比べて数倍から数百倍も残留性が高いといわれ問題とされている。

さらに、外国で許可されているポストハーベスト農薬の中には発がん性の疑いのあるものが含まれているとの指摘もある。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト