一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

エタノール3%混合ガソリン 環境用語

作成日 | 2009.10.15  更新日 | 2015.01.23

エタノール3%混合ガソリン

エタノール3%コンゴウガソリン   [略]E3  

解説

ガソリンにエタノール(エチルアルコール)を3%混ぜた自動車燃料のことで、カーボンニュートラルバイオマス由来のエタノール(バイオエタノール)を使用した技術が地球温暖化対策として注目されている。

エタノールの混合比率を高めるに従って安全面(燃料系のトラブル)と環境面(排出ガスの悪化)の両面からの検討が必要とされている。日本では、2003年7月の中央環境審議会答申(「今後の自動車排出ガス低減対策のあり方について」)では、ガソリンの燃料品質として含酸素率1.3質量%以下(エタノールに換算して3.5体積%以下)とすることが適当とされた。これに併せて、2003年8月に「揮発油等の品質の確保等に関する法律」に基づきエタノールの混合率は3%以下と定められた。つまりE3については使用過程の自動車も含めて安全性、環境性の両面から技術的な問題のないことが確認され、制度面からは実際に給油が可能な状態となっているといえる。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト