一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

世界銀行 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2009.10.14

世界銀行

セカイギンコウ   【英】International Bank for Reconstruction and Development(World Bank)  [略]IBRD  [同義]世銀  国際復興開発銀行 

解説

世界銀行(単に「世銀」とも呼ばれる)は、一般に国際復興開発銀行(IBRD)と国際開発協会(IDA)という二つの機関をさしていう。1944年、連合国代表が米国ニューハンプシャー州ブレトン・ウッズに集合し、戦後の世界経済の安定と復興について協議した。そのときに結ばれたIBRDに関する協定に基づき翌1945年に設立された。IBRDの当初の目的は、戦争破壊からの復興と開発途上国における生産設備及び生産資源の開発であるが、最近は開発途上国の貧困緩和と持続的成長のための支援を主な業務の目的としている。中所得国および信用力のある貧困国に融資等を行う。プロジェクトは借入国自身が行い、IBRDは事業が円滑に実施されるようにモニタリングを行う。IDAは、途上国のなかでも特に貧しい国々を支援するため、IBRDの姉妹機関として1960年に設立された。IDAの融資は、IBRDと同様に、政府その他の適切な保証を得られる公的・民間機関を対象として無利子で、償還期間も極めて緩やかな条件で行われている。日本は、IBRDには1952年に、またIDAには設立当初の1960年より加盟国となっている。この二つの機関に姉妹機関であるIFC(国際金融公社)、MIGA(多数国間投資保証機関)、ICSID(国際投資紛争解決センター)を併せて世界銀行グループと呼ぶ。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト