一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

中間処理 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2009.10.14

中間処理

チュウカンショリ   【英】Interim Disposal  

解説

人為的に管理された環境の下で、物理・化学的または生物学的な手段によって、廃棄物の形態、外観、内容、特性等を変え、生活環境の保全や人の健康に支障が生じないようにすること。

最終処分(埋立ておよび海洋投入)に至るまでに行われるさまざまな無害化ないし安定化・減容化処理をいう。

不用物を処分しても自然界に悪影響を与えないように、予め、人為的に汚濁物質や有害物質を除去・無害化したり、減容・安定化したりする操作の全てを含み、脱水、乾燥、焼却、破砕、解体、溶融、ガス化、中和、改質、分解、醗酵などが主要な方法。分別もまた広い意味での中間処理の概念に包括される。

1990年代以来、日本の廃棄物行政は、焼却と埋立てを中心とした従来の手法から、リサイクルと減容化を目的とする中間処理の重視に向かっている。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト