一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

南極のあざらしの保存に関する条約 環境用語

作成日 | 2003.11.21  更新日 | 2009.10.15

南極のあざらしの保存に関する条約

ナンキョクノアザラシノホゾンニカンスルジョウヤク   【英】Convention for the Conservation of Antarctic Seals  [略]CCAS  [同義]あざらし保存条約 

解説

南極アザラシを保護するための条約(1972年にロンドンで採択、1978年発効)。一般には「あざらし保存条約」と略称される。日本は1980年に加盟。加盟国は13ヵ国で、日本の他、アルゼンチン、ベルギー、チリ、ドイツ、フランス、ノルウェー、南アフリカ、ロシア、イギリス、アメリカ、オーストラリア、ポーランド。

19世紀、ミナミゾウアザラシやナンキョクオットセイは、アザラシ漁(猟)のため絶滅の危機に瀕していた。本条約は、南極で見られる6種のアザラシの商業的捕獲を禁止するもので、南緯60度以南の海域に適用される。

対象となるアザラシは、ミナミノゾウアザラシ、ヒョウアザラシ、ウェッデルアザラシ、カニクイアザラシ、ロスアザラシ、ミナミオットセイ属に属する種。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト