一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報第17回地球環境シンポジウム

第17回地球環境シンポジウム

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2009.09.11 〜2009.09.12

【開催地】沖縄県




<<第17回地球環境シンポジウム (CPD認証企画)>>
http://www.jsce.or.jp/committee/global/index.htm


■日時:2009年9月11日(金)〜12日(土)

■主催:(社)土木学会(担当:地球環境委員会)
http://www.jsce.or.jp/committee/global/index.htm

■場所:沖縄大学 3号館
(〒902-8521 沖縄県那覇市字国場555番地/TEL:098-832-3216)
 http://www.okinawa-u.ac.jp/shisetsuAccess.php


【研究・技術発表プログラム(有料:文末参照)】

◆研究発表セッション(11日9時30分〜15時20分、12日9時30分〜11時10分)  
 ・大気・熱環境 5編
 ・持続可能社会 5編
 ・温暖化影響・対策 10編
 ・水環境・水循環 4編
 ・流域・沿岸管理 5編
 ・環境経営的アプローチ 5編
 ・自然環境保全・再生 4編

◆ポスター発表・パネル展示(11日12時40分〜12日12時30分)
 ・ポスター発表 9編
 ・パネル展示 11展

◆企画セッション(11日15時30分〜17時30分)
 ○沖縄県における赤土流出に関するフィールド調査
  座長:酒井一人氏(琉球大学教授)
 ○地球温暖化対策における土木木材利用の課題と展望
  座長:外崎真理雄氏(森林総合研究所)
 

【一般公開プログラム(無料)】

◆一般公開セッション(12日13時00分〜15時00分)
 ○沖縄観光の今後、環境容量と持続可能性(サステイナビリティ)について
  座長:新垣裕治(名桜大学)

◆一般公開シンポジウム(12日15時10分〜17時30分)
 「地球温暖化と沖縄のサンゴ礁の保全と再生」

<基調講演>
1)地球温暖化への対策( 緩和策と適応策)
   講師:横木裕宗氏
  (土木学会海岸工学委員会・茨城大学准教授)
2)沖縄のサンゴ礁の現状と保全への取り組み
   講師:西平守孝氏
  (海洋博覧会記念公園管理財団総合研究センター参与、名桜大学総合研究所特別研究員)

<パネルディスカッション>
○話題提供「沖縄のサンゴ礁保全・再生の最前線」
1)沖縄県のサンゴ礁保全対策(沖縄県文化環境部自然保護課 久田友弘課長)
2)沖縄県の赤土流出防止対策(沖縄県文化環境部環境保全課 西浜完治課長)
3)石西礁湖自然再生事業(環境省那覇自然環境事務所 奥田直久所長)
4)サンゴ礁保全の環境経営的アプローチ(芝浦工業大学 松下潤教授)

○ディスカッション「沖縄のサンゴ礁保全・再生の展望」
 コーディネーター:桜井国俊氏( 沖縄大学学長)


■有料プログラムの申込方法(一般公開プログラムは事前申込不要です)
 土木学会ホームページ、または学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」
に所定事項を明記のうえ、研究事業課宛FAX にてお申し込みください
( 行事コード番号:95501)。
申込書到着後、開催1週間前までに「参加券」をお送りいたします。

・参加費
 事前:一般7,000 円、学生4,000 円(事前参加申込/ 原則事前入金のみ)
 当日:一般9,000 円、学生6,000 円(当日参加申込の場合/ 現金払いのみ)
 (「第17回地球環境研究論文集」及び「第17 回地球環境シンポジウム講演
集」の代金を含む)

・定 員 200 名

・事前申込締切日 平成21年8月28日(金)【必着】

・参加申込先
 FAX:03-3355-5278【受付専用】
 郵送:〒160-0004 東京都新宿区四谷1 丁目(外濠公園内)

・(社)土木学会ホームページ
 http://www.jsce.or.jp/event/index.html

・本部行事参加申込書
 http://www.jsce.or.jp/event/active/form.pdf
 ※一般公開プログラムは事前申込不要です。

■問合せ:
 (社)土木学会 研究事業課 行事担当:佐々木
 tel 03-3355-3559(研究事業課直通)


(参考ホームページ)
 美ら島流域経営・赤土流出抑制システム研究会
 http://www.ckcnet.co.jp/sango/index.html

【登録日】2009.08.10

[任意団体 新河岸川水系水環境連絡会]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2009.08.10

【登録者】新河岸川水系水環境連絡会