一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報全国子ども農山漁村交流プロジェクト推進シンポジウム

全国子ども農山漁村交流プロジェクト推進シンポジウム

【カテゴリ】 環境学習 こどもの環境学習

【開催日】2011.11.22

【開催地】東京都


【開催日時】平成23年11月22日(火)13時30分〜17時
【開催会場】国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟小ホール
(東京都 渋谷区 代々木神園町 3番1号)
アクセス http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
【参 加 費】無料
【主  催】農林水産省、文部科学省、総務省
【共  催】社団法人 全国農協観光協会
【対 象 者】教育関係者、農業関係者(受入地域関係者)、地方公共団体担当者、子ども農山漁村交流プロジェクトに関心がある方

【シンポジウム次第・挨拶】

主催者挨拶

共催者挨拶 (社)全国農協観光協会

基調講演「子ども農山漁村交流プロジェクトが目指すもの」
 早稲田大学 教授 宮口 侗廻 氏

概況報告「子ども農山漁村交流プロジェクト概況報告」農林水産省

「子ども農山漁村交流プロジェクト研究会専門部会」からの報告
・「小学校への浸透について」
 教育部門会議 鈴 木 純一郎 氏
・「子ども農山漁村交流プロジェクトにおけるリスクについて」
 法務・安全対策部門会議 会長 早川 修 氏

パネルディスカッション「子ども農山漁村交流プロジェクトの意義について」
・コーディネーター 早稲田大学 教授 宮口 侗廻 氏
・パネリスト 千葉市立千草台小学校 校長 塩? 正一 氏
・パネリスト 全国小学校学校行事研究会 事務局長 鈴木 純一郎 氏
・パネリスト にいがたグリーン・ツーリズムセンター 専門指導員 佐藤 春夫 氏
・パネリスト 西伊豆いきいき漁村活性化協議会 会長 鈴木 達志 氏
・パネリスト NPO法人スクール・アドバイス・ネットワーク 理事長 生重 幸恵 氏

※スケジュールは変更になる場合があります。

【定 員】300名

※定員になり次第締切とさせて頂きますのでご了承ください。

【申込方法】
FAXまたはメールにて、記入事項を明記の上、以下の申込先にお申し込みください。
お電話でのお申し込みはご遠慮願います。
複数名お申し込みの場合も、お一人ずつの記載事項をお書きください。
ご記入いただいた個人情報は、シンポジウムの出席確認以外には使用いたしません。

(明記事項)
・「子ども農山漁村交流プロジェクト推進シンポジウム」の参加を希望する旨
・ご氏名(フリガナ)
・ご連絡先(電話番号、FAX番号)
・勤務先・所属団体名等

(お申込先)
社団法人 全国農協観光協会 全国子ども農山漁村交流プロジェクト推進シンポジウム窓口
(平成23年度「子ども農山漁村交流プロジェクト研究会」事務局)
住所:〒100-6826 東京都 千代田区 大手町 1-3-1(JAビル26F)
Tel:03-6665-0009
Fax:03-3213-1074
Mail:zennoukan@ntour.co.jp

(申込締切)
申込先着順で300名の皆様にご参加いただけます。
定員300名に満たない場合は、参加を随時受けつけますので、申込先までお問い合わせください。

【登録日】2011.11.11

[任意団体 オーライ!ニッポン会議(都市と農山漁村の共生・対流推進会議)]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2011.11.11

【登録者】オーライ!ニッポン会議(都市と農山漁村の共生・対流推進会議)