一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報クモ講座〜クモってどんな生きものなの?〜

クモ講座〜クモってどんな生きものなの?〜

【カテゴリ】 自然環境 自然とのふれあい

【開催日】2016.06.04

【開催地】埼玉県


【募集期間】| 2016.05.10〜2016.06.01
今年初の”クモ講座”は新井さんをお招きして室内で開催いたします!!

誰でも知っているクモ。
しかし、網をはるクモもいれば、網をはらないクモもいます。
網をはる種類でも、”クモの巣”には様々なものがあり、それぞれに凄い技術や戦略が隠されています。

これらを新井さんが今までに撮ってきた動画なども交えて、ひも解いていきたいと思います!

一緒に、野外では中々見ることのできない”クモの暮らし”を除いてみませんか?

--------------------------------------------------
■日 時:平成28年6月4日(土)
      19:00〜21: 00

■場 所:Biotop Guildオフィス
(東武スカイツリーライン「一ノ割駅」下車徒歩6分)
■定 員:10名(最少催行人数 5名)

■参加費(テキスト、クラフト代込み):3000円

■お申込み:参加希望の方は、下記連絡先まで以下の内容をご連絡ください。
 ■お名前、ご年齢
 ■ご連絡先(住所、電話番号)
  ※平成28年6月1日(水)正午締切です。

■講 師:新井浩司さん
■連絡先:株式会社Biotop Guild 担当:安部
     email : onigguild@gmail.com

皆さまのご参加、おまちしております!!

<講師紹介>
「新井浩司さん」
小学校時に生物に興味を持ち、友人らと虫取り等をしていたのが原体験となる。その後は機械工学へ進み、玩具メーカーで開発試作のエンジニアをしていたが、1999年より再び野生生物や環境保全、野外活動等について学ぶべくC・Wニコル氏設立の東京環境工科専門学校入学。その後、東京蜘蛛談話会入会。本格的にクモの研究及び普及活動を始める。
現在、研究団体やNPO等のイベント講師、環境アセスメント等の調査の他、クモの様々な生態映像の撮影、博物館やTV、教育関係者等にも提供している。

【所属団体等】
日本蜘蛛学会、東京蜘蛛談話会、西多摩自然フォーラム、RGEEA(持続可能な生態系を考える環境共育研究会)、他。
【主な著書物・関与事業等】
・C.W.ニコル・アファンの森財団、アファンの森生物調査(クモ類). 2009〜2014
・長野県上水内郡信濃町、ふるさとの自然の魅力を再発見する会、クモ類調査. 2010
・小学館「BE-PAL」{野の人「クモ研究家、新井浩司」}取材協力. 2007
・TBS「動物奇想天外!」{スパイダーマン特集}、一部取材協力. 2002
・日本テレビ「所さんの目がテン!」{人が吊れる?クモの糸}映像提供. 2004
・NHK「ダーウィンが来た!」{一発必中ナゲナワグモ}案内役で出演. 2010
・NHK「アインシュタインの眼」{田んぼ いのちの小宇宙(1)〜(3)}クモの監修. 2010
その他、クモ調査・観察会を多数実施。

【登録日】2016.05.10

登録者情報

【登録日】 2016.05.10

【登録者】Biotop Guild

この情報の修正・削除