一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報京都大学再生可能エネルギー経済学講座と太陽光発電協会による共催シンポジウム

京都大学再生可能エネルギー経済学講座と太陽光発電協会による共催シンポジウム

【カテゴリ】 エネルギー 再生可能エネルギー

【開催日】2019.03.20

【開催地】京都府


【募集期間】| 2019.02.19〜2019.03.20 ●シンポジウムテーマ
 京都大学再生可能エネルギー経済学講座と太陽光発電協会による共催シンポジウム

●日時
2019年3月20日(水)9:30-17:50
●場所
京都大学吉田キャンパス本部構内 国際科学イノベーション棟 5Fシンポジウムホール
https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/access/ <https://www.saci.kyoto-u.ac.jp/access/>
【注】2日目(3/21)の会場と異なりますのでご注意下さい。

 ●参加登録
https://reg34.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nbsi-lcpasd-19432dbae23bc4b0a8860a67f5ae73af
●定員
270名
●シンポジウム特設ホームページ
http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/event/sympo2018-2 <http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/event/sympo2018-2> 
●主催
京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座
一般社団法人太陽光発電協会(発電事業者連絡会、電力ビジネス研究会)


プログラム

【開会挨拶】
09:30〜  一般社団法人太陽光発電協会
09:40〜  京都大学大学院経済学研究科特任教授 山家公雄

第一部【太陽光発電事業者フォーラム】
〜主力電源化に向けたこれからの太陽光発電事業モデル〜
・Post FITに向けた新たな事業への挑戦 〜大規模自家消費モデルの可能性〜
09:45〜 自家消費モデルの可能性
10:05〜 第3者所有モデル・VPPの可能性
10:25〜 地域との共生への挑戦 〜一ノ関での大規模ソーラーシェアリングで地域との協力プロジェクト〜 リニューアブル・ジャパン株式会社
11:00〜 設計施工運用管理のベストプラクティス 三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
11:30〜 グリッドコード導入による再エネ導入拡大について 東京大学 生産技術研究所 特任研究員 斉藤 哲夫

【休憩】12:00〜

第二部【京都大学再生可能エネルギー経済学講座:最新の海外エネルギー-情勢と再エネ普及動向】
〜「市場・系統運営」および「新たなる太陽光モデル」〜
13:00〜 開会挨拶 京都大学大学院経済学研究科特任教授 加藤 修一
13:05〜 機能するテキサスのEnergy Only Market:経済性と信頼性の両立 オースチンエナジーの太陽光料金システム 京都大学大学院経済学研究科特任教授 山家 公雄13:50〜 アメリカの電力取引と系統運用 日本の太陽光発電に係る特徴と課題 京都大学大学院経済学研究科特任教授 内藤 克彦
【休憩】14:40〜

14:50〜 気候変動の影響を受ける発電事業(欧米を例に) 京都大学大学院経済学研究科特任教授 加藤 修一
15:20〜 欧州電力システムを巡る最新動向 京都大学大学院経済学研究科特任教授 安田 陽
16:00〜 欧州に見るVPP事業の動向 京都大学大学院経済学研究科特定助教 中山 琢夫

【休憩】16:30〜

第三部【パネルディスカッション】
16:40〜 太陽光発電の主力電源化:新たなる事業モデルを目指して
司会・進行 京都大学大学院経済学研究科特定助教 中山 琢夫
モデレーター 一般社団法人太陽光発電協会 事務局長 増川 武昭
パネリスト 
京都大学大学院経済学研究科特任教授 山家 公雄、内藤 克彦、安田 陽
太陽光発電協会 川島 悟一 
自然電力株式会社 電力小売事業部 
太陽光発電協会 

【閉会挨拶】
17:40〜17:50 京都大学大学院経済学研究科教授 諸富 徹

【情報交換会】
18:00〜20:00(有料)

プログラムに関しては、変更になる場合がございます。

【登録日】2019.02.19

登録者情報

【登録日】 2019.02.19

【登録者】京都大学大学院経済学研究科再生可能エネルギー経済学講座

この情報の修正・削除