一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報(枝廣淳子主宰)第54回 長期戦略懇談会の提言と企業・地域にとっての 意味合い(2019年5月16日(木)開催)

(枝廣淳子主宰)第54回 長期戦略懇談会の提言と企業・地域にとっての 意味合い(2019年5月16日(木)開催)

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2019.05.16

【開催地】神奈川県


イーズ未来共創フォーラムは、業種やセクターを超えて「共創力をはぐくむ場」を提供し、「共創のための作法と力」を身につけるために、異業種勉強会を開催しています。

===

4月2日、パリ協定長期戦略懇談会の第5回会合が開催され、最終提言を安倍首相に手渡ししました。弊社の枝廣淳子も10人の委員の一員として、この懇談会に参加し、議論を行ってきました。

最終提言は、かなり踏み込んだ野心的なものになっていると思います。これは、今後の企業経営や地域にとって、どのような意味合いを有しているのでしょうか?提言を受けて、何がどのように変わっていくのでしょうか?

翌日の日経新聞には、「政府は2日、日本が排出する二酸化炭素(CO2)を2070年ごろまでに実質ゼロとする新たな目標をまとめた」と載っていますが、提言のどこにもそのような文言はありません。どういうことでしょうか? 企業や地域は何を土台に何を目指していけばよいのでしょうか?

ほかにもメディアが取り上げていない大事なポイントが提言にはいくつも盛り込まれています。企業として、地域として、ぜひ押さえておいてほしいポイントです。

5月の未来共創フォーラム異業種勉強会では、今回の「長期戦略懇談会の提言とその意味するところ」を、3省(経産省、環境省、外務省)が連合して務めた長期戦略懇談会の事務局の担当者をお招きして、じっくりお話を聞きます。

あわせて、このプロセスに委員として参加していた枝廣の見る「大事なポイント、今後に向けての読み」をお伝えします。

いつものように、一方的な講義ではなく、質疑応答やディスカションの時間もたっぷりとって進めます。一緒に、自社や自分たちの地域の長期戦略を考えてみる機会になればと願っています。どうぞご参加ください。

===

▼内容・お申込み詳細はこちらから▼
https://www.es-inc.jp/network/forum/2019/nwk_id009905.html

【登録日】2019.04.16

登録者情報

【登録日】 2019.04.16

【登録者】有限会社イーズ

この情報の修正・削除