一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報山の自然学集中講座

山の自然学集中講座

【カテゴリ】 自然環境 野生動植物

【開催日】2005.08.30 〜2005.09.29

【開催地】東京都


【募集期間】| 2005.06.24〜2005.08.30 第10回 山の自然学集中講座


主催:山の自然学クラブ

「山の自然学」などの著書で知られる小泉武栄東京学芸大学教授らの充実した講師陣
         日本の山と自然、その成り立ち、地形、植生などを学びませんか



   NPO法人・山の自然学クラブでは下記の山の自然学集中講座を開催いたします。
   皆様お誘いあわせのうえ是非ご参加ください。

   目的
日本の山を構成する地質や植生を深く理解することにより、日本の山の成り立ちを理解する。
     更に習得した知識を野外教育や自然保護活動に役立てることの出来る有為な人材を育成する。

   講義内容
山の地形、地質、気候、植生など山の自然を形づくるさまざまな要素を取り上げ、
    その成り立ちや相互の関連について広く講義します。また氷河時代を中心とする自然の歴史や高山植物
    の分布する理由などについても触れます。人間による自然破壊の歴史にも触れ、自然保護活動に
    どのように取り組んだらよいのかについても考えます。現地講座では典型的な事例を実地に観察し
    自然の仕組みやつながりについて詳しく学び知識の活用法を体験します。
    希望者には山の自然学指導員証を差し上げます。

   日時と場所
    講義:2005年8月30日(火)初日、 毎週火曜日 18時30分〜21時、全6回
     表参道駅下車5分 環境パートナーシップオフィス(EPO) 会議室
     東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山 地下2Tel:03-3406-5180
    現地講座:候補地 三頭山、奥多摩都民の森、富士宝永山、浅間山、鬼の押出し、木曽駒ヶ岳等
     天候その他の理由により講座の内容やスケジュールを変更することがあります。ご了承ください。

講師  
小泉 武栄(東京学芸大学教授)、清水 長正(駒澤大学講師)、池田 明彦、その他を予定

「山の自然学指導員」の資格  
6日間の講義と現地講座への参加、およびレポートを2回提出して頂きます。これらを理事会で審査し、
希望者に「山の自然学指導員」の証を差し上げます。全回出席できない場合でも補講の制度があります。

受講費用
   3万円(学生2万円)
この他には現地講座への参加費は実費で交通費、宿泊費、食費、保険料(500円)等のみご負担頂きます。

    募集定員
  各回20名(先着順受付、定員になり次第締め切ります)(最少催行人員 10名)

 申込方法
お申込みは以下の内容をご記入のうえ、E-Mail または FAX または郵便で。
@氏名、A住所、B生年月日、C所属団体、D電話・FAX、EE-Mailアドレス、F申込みの動機や目的、
G希望、H過去1年間の登山経験、Iこの計画を何で知ったか
E-Mail または FAX の送付先(問合せ先)
     〒154-0002 東京都世田谷区下馬6-16-10-505  村田弘子
          電話,FAX: 03(3410)4797 
E-mail: roko2020@hotmail.com

同時に下記の銀行口座に受講費用3万円(学生2万円)をお振込み下さい。入金確認をもって受付とします
三井住友銀行 港南台支店 普通 6610522 山の自然学クラブ

【登録日】2005.06.25

[NPO法人 山の自然学クラブ]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2005.06.25

【登録者】山の自然学クラブ