一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

自治体の産廃不法投棄監視職員数、1,252人に 17年度監視実態調査結果

ごみ・リサイクル 産業廃棄物】 【掲載日】2006.03.29 【情報源】環境省/2006.03.29 発表

 環境省は都道府県・保健所設置市の産業廃棄物不法投棄監視体制の平成17年度実態調査結果をまとめ、18年3月29日に公表した。
 調査によると、都道府県・保健所設置市の不法投棄監視担当の17年度専任職員数は1,252人にのぼり、14年度の946人と比べと306人増加。不法投棄監視担当職員中の現役警察職員数も116人と14年度の94人より22人増加していた。
 早朝・夜間・休日など、職員対応の困難な時間帯については、民間の警備会社への業務委託により監視を継続している自治体が多く、早朝・夜間に業務委託監視を行っていた自治体は21都道府県・21保健所設置市、休日監視を行っていた自治体は20都道府県・15保健所設置市−−にのぼっていた。
 また、不法投棄現場への監視用カメラ設置、不法投棄情報の通報受付専用電話、ファックス、メールアドレスの設置により、不法投棄情報を収集していることも報告されており、さまざまな形で監視体制を強化している自治体の取組みが窺えた。
 なお、環境省も17年10月に全国の出先機関を地方環境事務所として組織再編した際に、各事務所で不法投棄監視等に従事する職員を全国7事務所で34名から45名に増強しているほか、同省ホームページの「不法投棄ホットライン」を通じ、メールやファックスによる通報を呼びかけている。
 「不法投棄ホットライン」に寄せられた情報数は、16年6月から18年2月末までに638件にのぼっており、該当する都道府県や保健所設置市に情報提供されている。【環境省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク