一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

日本側、EUに環境規制に関する懸念事項を伝達 日本・EU規制改革対話05年ブリュッセル会合

エコビジネス 環境と経済】 【掲載日】2006.04.05 【情報源】外務省/2006.03.24 発表

 2006年3月21日、ベルギーのブリュッセル欧州委員会本部内で、日本とEUの05年度規制改革対話ブリュッセル会合が開催された。
 この規制改革対話は1994年に開始され、毎年日本とEU双方で相手方に対する規制改革要望書を交換し議論を行っているもの。
 今回の会合は石川薫・外務省経済局長とカレル・コバンダ欧州委員会対外関係総局次長を共同議長とし、日本側からは関係省庁の代表、EU側からは欧州委員会や加盟国政府の関係部局代表がそれぞれ出席。商法・商慣行、情報・知的財産、雇用、法律サービス、電気通信・放送サービス、金融サービス、建設、医療・医薬品、環境、滞在労働許可、運転免許−−などの各分野についての日本側の対EU提案を中心に議論が行われた。
 環境分野では、EUの新化学品規制「REACH規則案」、「廃電気・電子機器指令(WEEE)」、「特定有害物質使用禁止指令(RoHS)」、「エネルギー使用製品に関するエコデザイン要求設定枠組み指令(EuP)」、温暖化ガス規制に関する各指令案について、日本側が懸念事項を伝達し、EU側の対応を求めた。
 これに対しEU側からは、(1)REACHについては、欧州競争政策閣僚理事会が05年末に政治的合意を行ったことを踏まえ、今後欧州委員会としての提案を行う、(2)RoHSについては、施行のためのガイドラインを作成し公表する、(3)EuP指令案については、日本企業を含む域外団体が協議フォーラムに参加可能である、(4)温暖化ガス規制案については、関係団体との協議を続けていく−−というそれぞれの規制への対応に関する説明があった。
 また日本・EUの双方は、今後の規制改革対話の開催スケジュールを検討。その結果、次回の06年東京会合の約2ヶ月前までにEU側が対日提案書を提出すること、最終的な書面回答の交換を06年5月末までに完了することを合意した。 【外務省】

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク