一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

力価って何? 

登録日: 2005年08月05日 最終回答日:2005年08月05日 水・土壌環境 水質汚濁

No.11819 2005-08-05 10:19:10 おしえて。

こんにちは。
水の実験を行っていましたら。「力価」という値が出てきましたので、調べたのですがよくわかりませんでした。
どういう値なのか教えていただけるとうれしいです。
または、化学がよくわからない私にも分かりやすく説明されているサイトや書籍がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.11822 【A-1】

Re:力価って何?

2005-08-05 11:44:24 miho

>こんにちは。
>水の実験を行っていましたら。「力価」という値が出てきましたので、調べたのですがよくわかりませんでした。
>どういう値なのか教えていただけるとうれしいです。


水の実験という事で、おそらく適定、逆適定の時にお目にされたのだと想像します。(間違っていたらごめんなさい)

主に適定液に使われるのが一般的だと思います。
簡単に言うと、補正係数です。
例えば、0.1mol/Lのチオ硫酸ナトリウム液を調整しなさい、と。

天秤の精度もあるでしょうし、調整する蒸留水の水温のズレもあるでしょう、メスフラスコの標線と微妙なズレを生じさせ調整したかも知れません。
様々な要因があり、正確に調整することは至難の技です。
そのように生じたズレが力価で、補正の為必要な数値となります。





回答に対するお礼・補足

実験について詳しく書いてないにもかかわらず回答をしていただき本当にありがとうございます。
実験式の理解をすることができました。

No.11825 【A-2】

Re:力価って何?

2005-08-05 15:04:56 環境

水の何の実験をされているのかはよく分かりませんが、
「力価」とは反応する時の「力」です、例えば水はHが2個とOが1個で反応してH2Oになりますよね、この場合元素同士なので力価は問題になりませんが、分子と分子が反応する場合は、いつも理論通りの反応をしないことが多いのでこの時「力価」を計算に入れて本来の反応が行なわれることの要因として計算します。もっと簡単に言えば『「不変のもの」対「変化するもの」』で反応するものに「変化するもの×力価」で対等に反応することになりますよね。カールフッシャー法の水分量計算では、最初に試薬の力価の検定を行ってこの数をファクターとして水分量を計算します。簡単過ぎて、かえってややこしく説明てすみません。

回答に対するお礼・補足

回答をしていただき本当にありがとうございました。
力値という意味が分からず実験式を理解することができませんでした。
本当にありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1