一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

北海道のカニは何故ダイオキシンが超高濃度なの? 

登録日: 2006年08月13日 最終回答日:2007年09月22日 健康・化学物質 ダイオキシン

No.17942 2006-08-13 01:43:52 食品ウォチャー

北海道沖日本海でとれたベニズワイガニの体中ダイオキシン濃度は60pg-TEQ/gを超えていることが、「平成16年度魚介類中のダイオキシン類の実態調査」で発表されています。
 比較的汚れている東京湾や大阪湾の魚は高くても5pg-TEQ/gで北海道のカニは10倍以上もダイオキシン類が高いので驚いています。どなたかその理由をお教えいただけないでしょうか?
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050912press_7b.pdf(13/45ページに載っています)

総件数 6 件  page 1/1   

No.17946 【A-1】

Re:北海道のカニは何故ダイオキシンが超高濃度なの?

2006-08-15 14:02:41 LP

http://www.id.yamagata-u.ac.jp/EPC/11wadai/wadai09/030831.html

の有機スズと同じように,海底の有機物(多くは海洋動植物の死骸)を食べるエビをカニが捕食しているため,食物連鎖の濃縮が起こっているのだろうと考えられます。

回答に対するお礼・補足

LP様
早速のご回答ありがとうございました。

ご紹介頂きました文献によりますと、
「有機スズ化合物のほとんどが海底の泥にたまることが判明。日本海中央部で、乾燥した泥1グラム中に、TPTが3.9〜6.7ナノグラム(ナノは10億分の1)含まれていた。これが魚介類になると、乾燥させた組織から1グラム中でTPTが5.0〜460ナノグラム検出されて、泥より濃縮されていた。

 海底の有機物を食べるエビで9.3〜19倍に、そのエビを捕食するカレイやカニ類などで1.1〜3.7倍に濃度が上がるなど、2〜3段階の食物連鎖で数十倍の濃縮が起こっていた。」
と記載されています。

 素直に読むとカレイもカニと同程度に有害物質の濃縮が進んでいるようですので、北海道日本海産のカレイやヒラメは食べない方が無難ですね?
 特に、妊婦さんは食べると胎児に影響のでる確立が高くなりそうなので食べてはいけないようですね?

 また、文献では倍率を記載していますが、オーダー的には
底質(乾燥)    6ナノ
エビ      100ナノ
カレイ・カニ  300ナノ
と考えて良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

No.17947 【A-2】

Re:北海道のカニは何故ダイオキシンが超高濃度なの?

2006-08-15 14:55:24 Geordi La Forge

LPさんの回答のように、食物連鎖の濃縮が起こっている事は考えられ、私も回答しようと思っていたのですが、山陰沖のベニズワイガニの値が低く、なぜ北海道だけと言う説明がつかないのでやめていました。
なぜ北海道だけなんでしょうね? それともサンプル数が少なすぎる為の偶然なのでしょうかね。


回答に対するお礼・補足

Geordi La Forge様
ご回答ありがとうございます。
>山陰沖のベニズワイガニの値が低く、なぜ北海道だけと言う説明がつかないのでやめていました。
 やはり、北海道沖日本海の底質ダイオキシン類濃度が高いところがあると考えるべきとおもうのですが・・・
 ネットで調べますと1996年にグリーンピースの調査船が富山港などに来てダイオキシンキャンペーンをおこなっています。
 ダイオキシン問題の第一人者である宮田秀明氏の講演会等もあり各地の一般公開には、それぞれ1,000〜3,000人の方が来船したとのことです。
 この調査船はロシア海軍による日本海への核廃棄物投棄現場を発見・監視した船として有名ですが、日本海には、核廃棄物だけでなく、PCBやダイオキシンも投機されている場所があるのでしょうか?

 また、中国・韓国・ロシアの沿岸の底質ダイオキシン類濃度を測定したデーターは公開されているのでしょうか?
 よろしくお願いします。

No.17949 【A-3】

Re:北海道のカニは何故ダイオキシンが超高濃度なの?

2006-08-15 16:02:22 ねこ目蛙

これらによると 
一般的に高緯度海域ほどPOPs濃度が高いようです。
多少は関連するのではないでしょうか?

http://www.jfrl.or.jp/other/jfrlnews/news_no26.pdf
http://env.safetyeng.bsk.ynu.ac.jp/ecochemi/pops_net/japanese/about_pops.html

回答に対するお礼・補足

ねこ目蛙様

ご回答ありがとうございます。

>一般的に高緯度海域ほどPOPs濃度が高いようです。
 とのご託宣ですが、根拠となるデーターを探しましたが見つけることができませんでした。底質や魚介類のPCB等のPOPsや、ダイオキシン類濃度の調査データーの掲載先をお教え頂ければ幸いです。

 また、2004年4月7日現在POPs条約批准国の表に中国・ロシア・北朝鮮が記載されていませんでしたが、現在でも批准していないのでしょうか?

 また、中国・ロシア・北朝鮮の日本海沿岸のPOPsやダイオキシン類の排出管理はどうなっているのかをご存知であればお教え頂ければ幸いです。
 よろしくお願いいたします。

No.17950 【A-4】

Re:北海道のカニは何故ダイオキシンが超高濃度なの?

2006-08-15 16:28:06 東京都 / KAN


http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20050912press_7b.pdf
13ページの情報は、部位別調査で
北海道沖 日本海ベニズワイガニの内臓に限った数値です。

一方、食品ウォチャーさんが比べてご覧になった他の魚のデータは
だいたい筋肉部位だったのではないかと思います。

内臓は脂肪が多く、有害物質などを蓄積しやすい部分ですので
筋肉部位と比べる高くなります。

11ページには北海道沖 日本海ベニズワイガニの
筋肉部のみのデータが載っていますので参照ください。

北海道沖 日本海ベニズワイガニは、他海域のベニズワイガニより
高めですが、筋肉だけだとダイオキシン換算+コプラナPCB換算で
1.44pg-TEQ/gと1.57pg-TEQ/gです。

ただし、調査を行った水産庁でも
ベニズワイガニは個体による差が大きいとして、
今後継続調査をするようですから、
ウオッチするのにはいい対象かもしれません。

回答に対するお礼・補足

KAN様
ご回答ありがとうございます。
>11ページには北海道沖 日本海ベニズワイガニの筋肉部のみのデータが載っていますので参照ください。

 参照させていただきましたが、仰せの通りでございます。

 また、このデーターからベニズワイガニの筋肉において、北海道沖 日本海産は、山陰産より4倍程度ダイオキシン類濃度が高いことが分かりました。

 さらに、ベニズワイガニの内臓において、北海道沖 日本海産は、山陰産より3倍程度ダイオキシン類濃度が高いことが分かりました。

 ダイオキシン類に詳しい方なら異性体パターンを見れば、農薬由来だとか、焼却由来とかが分かってカニの汚染原因が推定できると聞きます。

 ダイオキシン類の異性体パターンは公開されていなしのでしょうか?調べるにはどうしたら良いのでしょうか?
 お教え頂ければ幸いです。
 よろしくお願いします。

No.17961 【A-5】

Re:北海道のカニは何故ダイオキシンが超高濃度なの?

2006-08-16 12:04:18 東京都 / KAN

上記回答の補足ですが
沿岸部に棲息する甲殻類は薬物代謝酵素を持たないため、ダイオキシンが蓄積されやすい
http://www.osk.3web.ne.jp/~bonikuji/dioxin/dioxindiet.htm
という情報がありました。

また 環境省
平成14年度ダイオキシン類の蓄積・暴露状況及び臭素系ダイオキシン類の調査結果
「野生生物のダイオキシン類の蓄積状況等調査」
http://www.env.go.jp/chemi/report/h14-06/1-9.pdf
によると海棲哺乳類も薬物代謝酵素が発達していないそうです。

クジラ肉の有害物質含有が多いのは生物濃縮だけではなかったのですね、
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/01/h0116-4.html

No.25050 【A-6】

Re:日本海のカニはダイオキシンが高濃度

2007-09-22 23:17:51 カニ好物

ダイオキシン・環境ホルモン対策 国民会議のホームページを見ると

「ズワイガニ、ベニズワイガニはダイオキシン類に汚染されている」

 ズワイガニ、ベニズワイガニはそれぞれ水深200〜400メートル、400〜2300メートルの沖合の砂泥底に生息し、海底に棲む魚介類を主として捕食していることからも、沖合の底質の汚染が進んでいることが推測されます。

http://www.kokumin-kaigi.org/kokumin03_47_01.html

しかし、北海道が特に高いとの記述は無いようですが・・・

総件数 6 件  page 1/1