一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

COD測定のUV計について 

登録日: 2007年06月11日 最終回答日:2007年06月13日 水・土壌環境 水質汚濁

No.22923 2007-06-11 05:06:48 落合

光源ランプ(水銀ランプ)が灯いたり消えたりします
原因は何でしょうか?
また、寿命が原因だった場合で、小規模汚水処理施設
の運用に用いた場合のおおよその寿命はどの程度でしょうか?

型式はUV400Gです。
メーカーでは1年に一回のオーバーホール実施時に
交換と書いてあるのですが(あくまで推奨です)、それ以上もたないものかと考えています。


経験的なもので良いので回答お願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.22965 【A-1】

Re:COD測定のUV計について

2007-06-13 06:47:28 たそがれ

>光源ランプ(水銀ランプ)が灯いたり消えたりします
>原因は何でしょうか?

下水道等の維持管理をされている方々からレスがあってもよさそうなのですがありませんね。
UV計を見たことがないので失礼かと思ったのですが意見を述べさせていただきます。
ランプがついたり消えたりなどというのは所詮、新しいランプに替えてみなければランプの寿命かソケットの接触不良等装置側の故障かどうかはわかりません。
近くの電気屋さんを呼ぶレベルでもないでしょう。
メーカーの問題ですね。
保守をされている方々でも同じ事を言われると思います。
機器名を出されているので固有のメーカー名を出しても問題ないのでしょう。
横河電機のホームページ→ビジネス製品情報→制御ビジネス(環境機器事業)→液分析計→UV計→UV700G→お問い合わせ
と開いてみてください。UV700GはUV400Gの上位機種です。その辺を明記した上でカスタマーサポートセンターへメールあるいは直接TELできます。
尚、時々は分析機関等に委託などして公定法でもCODを測定していることでしょう。どの程度相関が取れているか教えていただければありがたいです。   

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
やはり寿命および接触不良等の機器的問題なのでしょうか。
私の業務内ではUV計は触れる事が少ない為、非常に不安でした。
CODの相関の件なのですが、特定検査機関の検査項目に
COD測定が入っておらず、詳しくは測定していません。
UV計での数値は、通常3〜4ppm、水質が悪化してる場合は、8ppm程度でした。
おおよそで申し訳ないのですが、相関関係はとれているのでは無いかと思われます。

総件数 1 件  page 1/1