一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境負荷低減活動における取り組みについて<オフィスビル内での活動> 

登録日: 2008年05月16日 最終回答日:2008年05月22日 地球環境 地球温暖化

No.28018 2008-05-16 03:16:59 ZWl8044 環境初心者

初めまして、

今年から、当社で環境負荷低減活動に本格的に取り組むため、
環境担当に命じられました。

特に事務所内で具体的にどのような取り組みをして、
どのような成果を挙げているのかまだピンときません。
各社のホームページを拝見しても、環境会計など、
会社全体の数値等は把握できても、グループ単位(小集団)
における取り組みについて、把握できなくて困っています。

例えば昼休みの消灯などの他に、どのような取り組みが
あり、それに取り組むためにはどのような準備が必要で
あるか、皆さんの知恵をお借りしたいのですが。
よろしくお願いいたします。

また集計する場合、CO2排出係数(例えば電気は、0.555等)
を基に、CO2排出量を算出しますが、参考になるホーム
ページなどございましたら、ご教授願います。


総件数 7 件  page 1/1   

No.28086 【A-7】

考え方はいろいろあります

2008-05-22 20:22:01 todoroki (ZWl7727

(前略)その地域を管轄する電力会社のエリアを
確認する必要があるのでしょうか。
各会社が環境報告書を作成する際は、
どの数値を使用しているのでしょうか。

御社の事業以外の業種(主に製造業)の環境報告書を
見比べてみてはいかがでしょう?
@環境省の数値0.555をそのまま使用している所、
A○○電力の最新値を使用している所、
B自社内に発電設備を持っている場合はそれを考慮した
 数値を使っている所、
いろいろあります。
弊社は出典を明らかにして、A+Bを使っています。
(買電主体、一部自家発電なので)
@だと、一昔前の環境省の数値は0.387程度だったので、
見かけ上のCO2排出量が増えてしまいます。

どの方式にせよ、数値の出典とその理由は、
第三者が客観的に見て理解し納得するように
しておくことが必要でしょう。

電力会社のエリアは、確認するまでもなく、
毎月事業所に送られてくる伝票を見れば済むことです。

回答に対するお礼・補足

お返事有難うございました。

いろいろな考え方があり参考になります。
弊社では自家発電はおこなっていません。
オフィスも賃貸です。つきまして、
請求書も管理会社を通じて請求されます。
環境報告書は十数社のホームページ等で
参考にさせていただきました。


No.28076 【A-6】

Re:環境負荷低減活動における取り組みについて<オフィスビル内での活動>

2008-05-21 20:36:29 todoroki (ZWl7727

参考になるデータベースは、たとえばこちらです。
http://www.carbonfree.jp/200.html
大阪府ということならば、
載っている電力は関西電力さん、
ガスは大阪ガスさんのものでしょう。
水道は市町村平均のはずです。
また関西電力さんの電力1kWhあたりの
CO2排出量の最新値はこちらからも
知ることができます。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=17438&oversea=0
0.555よりだいぶ小さいことがわかるでしょ?

回答に対するお礼・補足

有難うございました。
排出係数も、地域差があることがわかりました。
全国展開している企業につきまして、
CO2排出量を算出する際には、
それぞれの地域の排出係数から算出する必要が
ありますね。ということは、その地域を管轄する
電力会社のエリアを確認する必要があるのでしょうか。各会社が環境報告書を作成する際は、
どの数値を使用しているのでしょうか。



No.28067 【A-5】

環境担当者さんに言われてしまったが

2008-05-20 22:10:41 todoroki (ZWl7727

環境担当者さんが、
あなたの返信を見てから私が書くはずだったことを
書いてくださったので・・・。
アト出しジャンケンのようになってしまいますが、
環境マネジメントは「紙・ゴミ・電気」の三大話しでは、
いずれ行き詰ります。
その時あなたの事務所が、
本来の社業(運送業)の環境負荷をどれだけ減らせるか、
今からそれを考え、活動を始めておくことが、
環境マネジメントを継続させるコツだと思います。

回答に対するお礼・補足

お返事有難うございます。

アドバイスいただいたように、
環境負荷低減活動を行うにあたり、
継続することが大切です。
3年後、5年後を見据え、テーマを変えてみたり、
取り組み方法を変えてみたり、
マンネリを防止する対策を考慮することも
大切です。
取り掛かるにあたり、納得して取り組んで
いただくよう、まずは取り組みやすい事から
進めて行きたいと考えています。

No.28062 【A-4】

Re:環境負荷低減活動における取り組みについて<オフィスビル内での活動>

2008-05-20 17:16:51 ソラタニ (ZWla911

お疲れ様です。

当工場で取り組んでいます内容について紹介できますが
いかがでしょうか?  

プラグからコンセントを抜くなど地道な活動を行っています。

下記アドレスにメールくだされば添付資料にて活動を紹介できます。
soratani@daiwahouse.jp

私もそうでしたが、活動を推進するに当たり、その機器の待機電力などが知りたくて困った事がありました。
こんなときは「製造メーカー」に問い合わせるのが一番です。「家電メーカーのHPで問い合わせすれば、確実と言って良いほど解答してくれます。 知りたい機器の製品名 品番などを記載すれば教えてくれます。」

以上

回答に対するお礼・補足

お返事ありがとうございます。

待機電力の削減をテーマにする。
すばらしいアイデアだと思います。
是非家電メーカーのHP等で問い合わせしたいと
思います。
待機電力等環境負荷低減の参考資料が
ございましたら、紹介していただければ幸いです。
当方も待機電力に関する資料を集め、
パソコンの使用時間の削減など検討したい
と思います。
昼休みは仕事してはいけないんですかという
反対意見もあるかもしれませんが。

有難うございました。

No.28054 【A-3】

環境側面は考えましたか?

2008-05-19 22:31:50 環境担当者 (ZWl471b

環境保護って紙ごみ電気ではないでしょう?
あなたの事務所で使う紙年間何万枚ですか?
せいぜい200万枚、お金にして100万円?
電気代はエイヤで1000万くらいでしょうか?
それよりも無駄な走りをなくすよう配車を考える、帳票を改善する、車の整備をどうするか、なんてことを考えるともう年間数1千万の改善はできそうです。
話が前後しましたが、私は環境負荷と費用は同義と考えてます。
会社に貢献する環境保護をしましょう

回答に対するお礼・補足

アドバイスありがとうございます。

環境負荷低減活動で他社の活動報告書等を拝見しますと、
電気・紙・廃棄物です。弊社は物流業ですので、
燃費の削減もあたると思います。

今回質問させていただいたのは、その具体的な
取り組み方法についてです。
例えば、電気の件について申し上げますと、
思いつきますのが、昼休みの消灯ですが、
弊社のビルは、1階の管理事務所で
一元管理していますので、実行が不可能です。

その他の方法で具体的にみなさんはどのようなテーマ
で取り組まれているか、参考にさせていただきたいと
思い質問させていただきました。

環境負荷と費用は同義、対費用効果を従業員に
周知徹底させるのが早道だと思います。
ありがとうございます。


No.28053 【A-2】

もう少し知りたいことが・・・

2008-05-19 21:30:56 todoroki (ZWl7727

・ 事業所のある都道府県はどちらですか?
・ 紙の使用量はわからなくても、購入量はわかりませんか? 
・ 電気使用量については、消費電力の中で何が最も大きな割合を占めるか
  わかりますか?
そして、最も重要なのは、
・ 物流業(トラック関係)の総務・設備・財務 部門であれば、
  その事務所の活動で、事業本来の環境負荷を下げることはできませんか?
これらを、たとえば「紙班」「ゴミ班」「電気班」「事業班A,B,C・・・」
に分けて小集団活動していくのが、
最初の取っ掛かりとしてはいいかもしれません。
あくまでご参考ということで。

回答に対するお礼・補足

事業所は、全国にあります。本社は大阪です。
紙の購入量はわかります。ただし、移転してまだ半年しか経過していません。

電気使用量では、やはり空調(クーラー等)です。
ただし、ビルのワンフロアを3階分借りています。
なお空調の調節は、1階の管理センターで行って
います。

提案いただいた小集団活動は、すばらしいアイデア
です。是非参考にさせていただきます。
有難うございます。

No.28041 【A-1】

回答と言うよりも・・・

2008-05-18 20:42:37 todoroki (ZWl7727

回答というよりもまず、
あなたの言う「事務所」の定義がわからないと、
回答のしようがありません。
・ 御社の業態は?
・ 事務所に何人くらいの人が在籍していますか?
・ その事務所では何を主な業務としていますか?
・ 事務所の中で、紙の年間使用量とその内訳,ゴミの年間廃棄量とその内訳,
  電気の年間使用量とその内訳
  それぞれのデータはどこまで詳細に揃っていますか?
・ 上記「紙,ゴミ,電気」以外に発生しうる環境負荷は
  何かありますか?それは何で、そのデータはどこまで
揃っていますか?

以上書けるところまで書いてみていただけませんか?
「何でそこまで書かなければならないの?」
答えがまるっきり変わってくるからです。

CO2排出量集計する場合参考になるHPは、
準備しておきますので。

回答に対するお礼・補足

早速の回答有難うございます。
質問の件ですが、
業態につきましては、物流業(トラック関係です)
事務所では、正社員、派遣社員とも約200人在籍です。
事務所では、会社の中枢(総務・設備・財務等)
事務所では、紙の年間の使用量等は把握していません。
(まだ此方に移転して半年です)
電気使用量とその内訳につきましては、
こちらに来て、半年間の電気使用量の月毎の一覧表と
各階毎の電気使用量(3フロアを賃貸しています。)

総件数 7 件  page 1/1