一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

エンジンブレーキについて 

登録日: 2008年08月25日 最終回答日:2008年08月25日 エネルギー 省エネルギー

No.29137 2008-08-25 05:30:08 ZWlb9f エコ見習い

エンジンブレーキはある条件(一定の回転数以上でアクセルOFFの時?)でエンジンへの燃料を停止しますがその使い方で質問です 私の自論は正しいか間違っているのか意見お願いします
・バイクなどで燃料カットの機能が無い場合はエンジンブレーキをかけると回転数に比例して燃料を消費する

・エンジンが冷めている場合は制御で燃料カットが働かない為、エンジンブレーキをかけると燃費が悪くなる

・エンジンブレーキは回転数が高くなってから燃料カットが働く為一瞬燃料を多く消費する

・上記の理由から2秒など短い時間のエンジンブレーキでは効果は無い

・60km/hから30km/h等の減速であればシフトダウン(オートマ車の場合)をしなくてもアクセルをOFFにすれば燃料カットが行なわれる

・理想の減速はまずアクセルを離しシフトダウンせずに走り速度が落ち燃料カットが働かない条件になったらシフトダウンし燃料カットを再度行いそれでも燃料カットが働かない条件ではニュートラルにし惰性で進み停止の瞬間にエンジンを止める(6秒以上の停止時)  ・・・を各制動距離、燃料カットの条件を把握し逆算して行なうのが理想

総件数 2 件  page 1/1   

No.29145 【A-2】

Re:エンジンブレーキについて

2008-08-25 16:45:37 k11marimo (ZWlb828

はじめまして。

これからISOさんも仰るとおり、環境といえば環境関連ですが、論旨とちょっとずれていると思うので詳しくは書く気はありませんし、あっても特許やらメーカーの思惑やら運転状況やら、とにかく例外だらけになるので書ききれません。そこそこ勉強して関連する仕事もしてきた自分でも燃料カット状態を示すランプがあればと思うくらいですから。

ただこれだけはお願いしておきたかったので・・・
・A/T車で走行中にニュートラルに入れるのは車に負担がかかるのでやめた方が良いです。
・停車中のエンジン停止も車への負担や安全性を考えると良くないです。
この二つは周りでやっている人にも是非止めるようにお勧めしてください。そういう使い方をするようにできている車は別ですが。

No.29138 【A-1】

Re:エンジンブレーキについて

2008-08-25 08:35:13 これからISO (ZWlb353

ここの趣旨からは外れているような気もしますが。
考えられる範囲で
>・バイクなどで燃料カットの機能が無い場合はエンジンブレーキをかけると回転数に比例して
>燃料を消費する
スロットルバルブは付いているので、全閉の場合アイドリングと同等以上の燃料は供給されないはずです。

>・エンジンが冷めている場合は制御で燃料カットが働かない為、エンジンブレーキをかけると
>燃費が悪くなる
暖気が終了している時にエンジンブレーキをかけるよりも悪くなるでしょうが、それはエンジンブレーキ云々とは別次元の話です。

>・エンジンブレーキは回転数が高くなってから燃料カットが働く為一瞬燃料を多く消費する
燃料供給量は回転数に比例しませんよ。
スロットル開度に(ほぼ)比例するのです。
>・上記の理由から2秒など短い時間のエンジンブレーキでは効果は無い
上記同理由。

>・60km/hから30km/h等の減速であればシフトダウン(オートマ車の場合)をしなくても
>アクセルをOFFにすれば燃料カットが行なわれる
制御プログラムはよくわかりませんが、燃料カット又は燃料の減少は行われるはずです。

>・理想の減速はまずアクセルを離しシフトダウンせずに走り速度が落ち燃料カットが
>働かない条件になったらシフトダウンし燃料カットを再度行いそれでも燃料カットが
>働かない条件ではニュートラルにし惰性で進み停止の瞬間にエンジンを止める(6秒以上の停止時)
>・・・を各制動距離、燃料カットの条件を把握し逆算して行なうのが理想
後続車が車間距離を詰めている場合、エンジンブレーキだけで減速するのは危険です。
「理想」の減速はケースバイケースです。
それから、走行中ニュートラルにしたり、エンジンを停止させるのは、車体の制御能力が落ちたりブレーキのブースターが働かなくなり危険ですし、ニュートラルにすると、燃料の100%カットが行われないので逆効果です。

総件数 2 件  page 1/1