一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

監視測定の依頼について 

登録日: 2008年09月15日 最終回答日:2008年09月20日 エコビジネス 環境マネジメント

No.29428 2008-09-15 01:59:27 ZWlb35d スザワ

私の会社は京都府内にある従業員数10名以下の織物業者です。
現在、弊社ではISO14001もしくはKES認証取得をめざしております。
法的要求事項は、水質、大気汚染、騒音、廃棄物等が特定されたのですが、当社では監視測定等の機器が全く無く、かといって購入する余裕が無いというのが実情です。
市役所に頼もうと思いましたが、合併直後で、法律に精通した人間もおらず、機器もないといわれてしまいました。
計量事務所に頼むという手もあるのですが、かなり費用がかかり、正直苦しいといわざるをえません。
どなたか、アドバイスをお願いいただけないでしょうか。

総件数 8 件  page 1/1   

No.29524 【A-8】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-20 14:38:08 Lake (ZWla752

皆さんご回答されていますし、ISOはそれほど詳しくないので、行政の立場から一つだけ。
たとえ小規模の工場であっても、もし法令(大防法、水濁法・・・)での測定義務があるのであれば、費用がかかろうが測定するのは「義務」ですので。
(ISOでの「監視測定」はこれだけじゃないってことも、回答済みですね・・・)

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます、義務は守ります。

No.29496 【A-7】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-19 11:18:53 池田 (ZWl809

前回の回答に補足します。
私は環境法令に詳しくないので名言は避けていましたがスザワさんが順守評価に拘っているようなので

1.法令対象設備、工場か?
  NO:順守評価必要なし
2.法令で測定が義務化されいいるか?
  NO:測定の必要なし
  YES:監視及び測定の代用にできる

小規模の工場とのことなので法令対象外になる場合が多いかもしれません。

著しい環境側面についても過大な費用や工数がかかる場合は除外できると思います。
あくまでも組織が決定することですからね。

回答に対するお礼・補足

有難うございます。
法律等のなかで細かく何が要求されているか調べるということができていなかったので、まずはそこから取り掛かりたいと思います。

No.29477 【A-6】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-18 05:39:15 環境担当者 (ZWl471b

みなさん監視測定を、一般的な測定と理解してますが
ちょっと違いますよ

くどいようですが
監視測定とは業務やさまざまな計画が進んでいるかを監視測定すること<も>含みます
それは管理者の日常管理ということになります

忘れないで

回答に対するお礼・補足

アドバイスありがとうございます。
目的目標、運用管理の手順等も含めた監視測定であるということですね。

No.29474 【A-5】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-18 00:19:32 環境アドバイザーのひかる (ZWl954a

 あれ、お礼が私のトコだけですか。

 みなさんの回答の方が親切な回答なんですが
 (^0^)/ウフフ

 それはそれとして、反応がないのでどのように続けようかと・・・

 こちらをご紹介したのはいくつかの意味があります。ISOやKESの経験がある方もいらっしゃること。色々な経験をお持ちのベテランもいらっしゃること。そして重要なことは、貴方の会社の細かいことを事を伺わないとアドバイスが出来ないこと。この様なご相談は公開の場所では出来かねます。

 お会いになって、今に会社の現状を理解される方で、共に歩める方に出会うまで急がずにご相談下さい。
 環境カウンセラーとひとくくりに申しますが、今ここで騒ぎになっているような方もいらっしゃいますし、消えた(またでてきた?)原則論を振りかざす方では皆さん疲れてしまいますし。
 今より一歩進むための方法を選ぶわけですから。いくらベテランでも御社に会う方法をご存じとは限りません。脅かすわけではありませんが、道のりは長いですからゆっくりと共に歩める方と出会われることを願います。本当に仕事をご存じの方は実務上の改善にもお詳しいですよ。

回答に対するお礼・補足

頭の中では認証のことよりどうEMSを会社に生かすかだと思っていたはずだったのですが、失敗があってはならないと、初めから完璧を目指しすぎていたようです。ほかの回答者さんたちのおっしゃるとおり、重要なことは継続的改善ですね。そして一人で悩むより相談してみるものだと思いました。

No.29467 【A-4】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-17 21:22:46 筑波山麓 (ZWl7b25

「スザワ」さんへ。

インターネットで「簡易測定」等のキーワードで検索してみてください。水であればパックテスト、気体であれば検知管等の自分で測れる安価な簡易測定器具があります。定期的に計量証明機関に測定を依頼し、依頼したと同じものを簡易測定器具で併行測定して結果を比較しておけば、水、ガス等の傾向及び概略値は把握できます。

特定された「水質、大気汚染、騒音、廃棄物等」の排出頻度、量にもよりますが、会社の規模等を考慮すると、計量証明機関による測定頻度は多く必要ないと思います。「環境アドバイザーのひかる」の言われるNPO法人、又は行政に相談してみてください。

「池田」さんの言われる「規格の意図は継続的改善だと思いますから無理をせず少しずつできる範囲で継続することだと思いますよ」のとおり、体質(人・物、金)にみあったレベルで、無理をせずに継続していくことが重要です。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。
普段の測定は簡易測定器具で概略値を把握し、
順守評価などを行うときに外部計量証明機関等に依頼するほうがよいということでしょうか。

No.29447 【A-3】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-16 16:21:10 池田 (ZWl809

工場の形態が不明なので一般的になりますが、従来から操業していて法的要求事項を満足しているのなら高価な測定機器を新規に購入する必要はないと思います。
重量計と温度計があれば実施計画は作成できませんか?
エネルギー消費や原材料消費の部分は毎月の請求書等で代用できるので廃棄物の重量と室温、設備の雰囲気温温度などを測定することで監視及び測定になると思います。
だだし、ある程度測定値を加工して効果(努力の結果)が数値に現れるようにすることがポイントです。
例えば電気使用量で使用量を記録したのでは毎月の操業度により正しく反映しない場合がありますから生産量1t当りの電気使用量にした方が効果が出やすいと思います。
また、数値化は計量値でなくても計数値やパーセントなどでも代用できます。
規格の意図は継続的改善だと思いますから無理をせず少しずつできる範囲で継続することだと思いますよ。

回答に対するお礼・補足

お礼が送れて申し訳ありません。
廃棄物のこと、生産量1t当りの電気使用量など非常に参考になる情報ありがとうございます。
EMSに関して当社もそして私も初心者なので、最後の一文はとても力強いアドバイスになります。

No.29431 【A-2】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-15 17:33:06 環境担当者 (ZWl471b

>法的要求事項は、水質、大気汚染、騒音、廃棄物等が特定されたのですが、当社では監視測定等の機器が全く無く、かといって購入する余裕が無いというのが実情です。

監視及び測定って計測器を使うことだけじゃありません
貴社の業務やパフォーマンスが計画通りかをチェックする意味もあります
ところで特定された法規制において何を見なくてはならないのでしょうか?
水質を測定しなければならないなら設備のあるなしに関わらずしなくてはならないし、法規制で義務がなければ測定しなくても良いわけです。
大気といいましてもボイラーとか溶剤の発散などあるのでしょうか?

まず、法規制をもう一度調べなおして、本当に何をしなければならないかを再確認しましょう。
良く調べたら何もしなくても良いなら、なにもしなくて良いわけです。



回答に対するお礼・補足

まずはお礼が遅れたことお詫び申し上げます。
当社では法的要求事項に該当する設備が
ボイラー(大防法)
貯油施設(水濁法)
織機(騒音)
などがあります。
まずは、法に基準を遵守しているか知るためにやはり測定が必要だと思うのですがそのあたりがわからなないのです。もう一度アドバイスいただけないでしょうか。

No.29429 【A-1】

Re:監視測定の依頼について

2008-09-15 15:25:48 環境アドバイザーのひかる (ZWl954a

http://www.env.go.jp/policy/counsel/area/area02.html

http://eckyoto.web.infoseek.co.jp/

 きっと貴方の会社にあった方がいらっしゃいます。

回答に対するお礼・補足

NPO法人に頼むということも考えられるのですね。
ありがとうございます。話を聞いてもらいたいと思います。

総件数 8 件  page 1/1