一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

産業廃棄物の不当な有価物化の事例について 

登録日: 2017年03月23日 最終回答日:2017年04月03日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.40751 2017-03-23 17:19:26 ZWlf55e 機械メーカー 新規環境部門員

質問内容:産業廃棄物である排出物を、実際には有価物、資源化
     できていないにも関わらず、他廃棄物で帳尻合わせるなどして
     何らかのカラクリで恣意的に有価物として引取させる。
     ⇒数字上の廃棄物排出量を減少させる、という悪質な
     廃棄物管理への判例や行政指導の事例はございますか?

質問背景:現在、弊社内で産業廃棄物、有価物管理のルール化や、
     個々品目別に全体の委託先、処理工程、最終リサイクル品を
     表現したマップを作成しております。

     それにあたり、『こういうことをしてはいけない』
     『こういうことには気をつけるように』という
     マニュアルやべからず表も作成しておりますが、
     その中で実際の事例として表現したいためです。

     調査致しましたが、これという実例がヒットしません。
     何かご存知の方がおられれば、宜しくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.40755 【A-1】

Re:産業廃棄物の不当な有価物化の事例について

2017-03-24 19:24:45 火鼠 (ZWlf20

>質問内容:悪質な廃棄物管理への判例や行政指導の事例はございますか?
>
>質問背景:こういうことをしてはいけない』
>     『こういうことには気をつけるように』という
>     マニュアルやべからず表も作成しておりますが、
>     その中で実際の事例として表現したいためです。
>
>     調査致しましたが、これという実例がヒットしません。
>     
書かれた文章から、調べもしないで、どうやったら、抜けられるかを安直に探しているとしか、感じられませんけど??
まずは、産廃を分別して、単純に有価物とそれ以外にわけ、産廃だけど、有価物になるものどうするかでは?

回答に対するお礼・補足

火鼠様


ご回答頂き、ありがとうございます。
厳しいお言葉でご指導頂いておりますが、その心配は杞憂です。

廃棄物に関わるコストダウン、環境負荷の削減目的での活動は手前味噌で
恐縮ですが、自分がこの半年主導し、無事立上げに成功しております。

従いまして、現状から何かを変更したり、無理にこれ以上コストダウン
しようという意志は当方には全くございません。

しかしながら、この半年実働部隊はおりましたが、自分も経験のない中で
学びながら廃棄物に取組んだ事もあり、後進に対して同様の非効率な努力や
業務を強いるのは無駄だと考え、マニュアルやルール化に取組んでいる次第です。

そこで実例をNGケースとして挙げられればと考えただけで、特に他意は
ございません。素人丸出しなそれくらいの悪知恵で騙される、世間や
行政ではない事、それで得られる僅かな利益と引き換えにならない
責任やリスクがある事は、重々承知しております笑

不明朗に取られかねない質問でありながら、反駁じみた返答となりました事、
失礼致しました。

No.40762 【A-2】

Re:産業廃棄物の不当な有価物化の事例について

2017-04-03 08:34:47 たる吉 (ZWl47e

>質問内容:産業廃棄物である排出物を、実際には有価物、資源化できていないにも関わらず、他廃棄物で帳尻合わせるなどして何らかのカラクリで恣意的に有価物として引取させる。
>⇒数字上の廃棄物排出量を減少させる、という悪質な廃棄物管理への判例や行政指導の事例はございますか?

判例としてはないんじゃないでしょうか?(無いものの証明は難しいですが)
行政処分はもしかしたらあるのかもしれません、が存じ上げません。
というのは、そもそも論で価格決定は2者間の合意であり「懇意的なのが悪質なのか」と問われても、返答は難しいでしょう。
それよりも、廃棄物−有価物以外のおかしな金銭の流れが無いか、という点の方が現実的な管理ポイントかもしれません。

現在は規制緩和となり、運賃産廃すら規制緩和の流れになっております。
廃棄物自体の定義が大きく変わるのも、あとわずかなのかもしれません。
http://www.amita-oshiete.jp/column/entry/002301.php

回答に対するお礼・補足

たる吉様


平素より、懇切丁寧なご回答とご解説、まことにありがとう御座います。
添付頂いたリンク先の記事も、バックナンバー含め確認させて頂きました。

仰るように、悪意や強制の有無は当事者間でしかなかなか把握、共有し辛いため、
実例があれば理解が深まるかと思い、お尋ねさせて頂きましたが、確かに
ピッタリ来る事例を探すというのは非現実的かもしれません。

代わりに絵図とフロー図で正常異常を表現する事と致します。

この度も、まことにありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1