一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

産業廃棄物処分委託契約書について 

登録日: 2017年11月28日 最終回答日:2017年11月28日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.40919 2017-11-28 14:30:38 ZWlf830 匿名

産業廃棄物処理委託契約の手引きについて、教えてください。

4.標準様式2、標準様式3及び標準様式4は、個々の最終処分の場所(所在地)、方法及び処理能力の情報を特定して管理するために、最終処分先に任意の番号を記載します。

とあるのですが、『任意の番号』とは、許可番号ではなく、何番でもいいものなのでしょうか?

総件数 1 件  page 1/1   

No.40920 【A-1】

Re:産業廃棄物処分委託契約書について

2017-11-28 18:37:24 東北の産廃担当 (ZWlf55d

全国産業廃棄物連合会が作成している「産業廃棄物処理委託契約の手引き」のことでいいのでしょうか?

この手引きは環境省などが公的に作成しているものではありませんので、取り扱いの詳細については、全国産業廃棄物連合会に確認されてください。

なお、回答としては、「任意の番号」とあるとおり、廃棄物処理法には直接関係しませんので、通し番号でも、許可番号でも、ABCでも、あいうえおでも、空欄でも、何でも構わないと思います。

では、何のため委託契約書にこの欄が設けられているのかについては、マニフェストの仕組みなどを勉強されると分かってくるかもしれません(目的が分からず、何となく番号を書いてしまっている業者さんも多いように感じます。)。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
ずっともやもやしていたので、やっとすっきりできました。

全国産業廃棄物連合会が作成している「産業廃棄物処理委託契約の手引き」のことでいいのでしょうか?→はい。

全国産業廃棄物連合会には、勉強してから改めて確認したいと思います。

数年前はマニフェストの取扱部署に以前はいたのですが、今は別部署で働いているためすっかり忘れてしまいました。
マニフェストについてもよく勉強して、理解を深めて行きたいと思います。

総件数 1 件  page 1/1