一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

マニフェストの重量(数量)記入って意味があるのですか? 

登録日: 2003年12月01日 最終回答日:2003年12月06日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.4138 2003-12-01 14:39:33 しげくん

マニフェストについて興味がある学生です

マニフェストには廃棄物の重量を記入するようになっていますが、あれは目測を記入しているようですが意味があるのでしょうか。?どうせ記入するならなぜ、排出現場にて重量計(移動式など)のようなものを設置しないのでしょうか。中間処理施設などについて正確な値を把握するならば、重量は、排出業者が記入するのではなく、中間処理業者などが記入するほうが正確な重量把握(重量管理)につながるとおもうのですが?
誰か教えてください

総件数 4 件  page 1/1   

No.4208 【A-4】

Re:マニフェストの重量(数量)記入って意味があるのですか?

2003-12-06 12:11:16 東京都 / サラリーマン

環境と全然関係ないですが、

「エイヤ」ってことは、例えばドラム缶半分なら目勘で100キロとかすることです。(^^;

No.4173 【A-3】

Re:マニフェストの重量(数量)記入って意味があるのですか?

2003-12-03 17:24:00 東京都 / サラリーマン

当初の質問の趣旨は、処分業者が目測で測るということではなく、排出者があやふやな数字を記入するのではなく中間処理業者が測定して記載するなら不要ではないか?と理解します。
マニフェスト票発行時に量目が何も書いてないと輸送中の取り調べや不法投棄などが発生した際に適正か否か立証も反証も調べようがないので保健所などは概略値で良いから記載するよう指導してます。未記載は違法ですし
ということで排出者は秤がなくてもエイヤでドラム缶3本とかトラック1台などと記載しています。

回答に対するお礼・補足

ご返答ありがとうごさいます。私の説明不足もあったかもしれませんが、私の質問はサラリーマンさんの趣旨の理解の通りです。アドバイスありがとうございました。秤がなくてもエイヤでとありますが、エイヤとはどういう意味なのでしょうか?もしよろしかったら教えてください。

No.4149 【A-2】

Re:マニフェストの重量(数量)記入って意味があるのですか?

2003-12-02 05:38:27 NAT

排出現場が狭い場合等、現場で計量出来ない場合(特に工事現場等)もありますので、排出現場では目測で記入される場合もありますが、それでも中間処理施設では再度計量されるのが普通ではないでしょうか。産業廃棄物処分業者にとっては廃棄物の量も知らずに処理するのはそれこそ経営面でもザルですし・・・
キルンストーカさんがおっしゃるように、かつてはいいかげんな産業廃棄物処分業者も多かったのですが、最近は大部変わってきています(すべてではありませんが・・・)。

廃棄物は排出事業者が責任を持って処分業者に処理を委託する訳ですから、量をまったく把握せずに白紙のマニフェストを発行するのはどうかと思います。理想は排出事業者がきちんと計量してから委託すべき
でしょうが、前述のようなこともあり、また結構計量器は高価(10tダンプが乗るようなものになると・・・)ですので、場合によってはある程度の臨機応変な対応もやむを得ないのかな? と思います。工事現場の場合、ユンボのバケット何杯でどのくらいというのも慣れてくると結構検討がつきます。目測を産業廃棄物処分者の計量結果で修正していくべきでしょう。

No.4140 【A-1】

Re:マニフェストの重量(数量)記入って意味があるのですか?

2003-12-01 17:59:33 キルンストーカ

あなたが知っている中間処理業者では今どき目測でマニフェストに重量を記しているようですが、それは相当程度の低い産廃業者ですね。

確かに10年位前は重量を計る計量器を備えていない中間処理業者や最終処分業者が多かったですが、最近は管轄する監督行政の指導もあり、更新許可申請時に取り付けてさせているようです。

勿論、私の勤める会社では15年以上前より計量器を備えていますし、計量証明事業所(質量)にもなっているで計量証明も発行していますよ。

総件数 4 件  page 1/1