一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

塩化第二鉄排水配管の閉塞 

登録日: 2019年07月26日 最終回答日:2019年08月15日 水・土壌環境 水質汚濁

No.41417 2019-07-26 22:54:48 ZWlfb4c 匿名居士

エッチングに塩化第二鉄を使用する設備からの排水配管内壁に付着物が付き排水の流れが悪くなっております。付着物の除去方法、排水配管の管理はどうしたらいいでしょうか?

総件数 2 件  page 1/1   

No.41435 【A-2】

Re:塩化第二鉄排水配管の閉塞

2019-08-15 14:28:22 thin (ZWlfb56

直接的なお役には立てないかと思いますが、同様の事象を経験しましたので。
アルミを塩化第二鉄液でエッチングするラインから屋外の貯槽への埋設配管が詰まったことがあります。

まったく流れなくなり、ワイヤー回転タイプのパイプクリーナーは歯が立たず。潜り込んでいく経路の中は見えず、手も届かず。コンクリートを剥がして掘り出して交換、は費用が折り合わず、で、やむなく地上配管に付け替えました。

こちらも10〜20年の間に詰まりましたが、地上の塩ビ管でしたので、詰まっていそうな辺りを切り取って軟質塩ビのスプリングホースに交換しました。

切り取った管の中は固いスケールがびっちり付いていて、立てた管を地面にどんと突くと、いくつかに割れたものがごろごろと落ちてきました。鋳型から外したように管の内径に沿った形でしたね。

工程によってアルミ、塩化第二鉄、希硫酸、希硝酸、水酸化ナトリウム、研磨剤などが通る管で、pHが上がるたびにスケールが成長していったのだろうと思います。

全体の規模にもよりますが、入り口または出口から詰まったところまで直線で行きつけるのなら、細い硬質塩ビ管などで突いてみる、というチャレンジはあるかもしれません。ある程度崩せれば、高圧洗浄機などで押し出すことで延命は図れるかとも思います。ただ、手の届かないところで管の破損が起きると難儀ですからくれぐれも慎重に。

こういった経緯を経て、当社の定常的な管理方法は、
・軟質塩ビ管を外からの目視または外して中を確認
・スケールが育っていたら外して掃除(叩きつけて落としてから洗う)
というシンプルなものです。

工業用内視鏡での確認という手もありますが、結構お高いですよね。

ともあれ、無事な開通を祈ります。

回答に対するお礼・補足

回答有難うございます。
大変参考になりました。
かなり強固なスケールが付着するのか高圧洗浄では難しそうですね。
埋設配管なので地上配管に付け替えるしかなさそうですね。その際にはthinさんの管理方法を参考にさせて頂きます。

No.41426 【A-1】

Re:塩化第二鉄排水配管の閉塞

2019-08-07 18:40:18 火鼠 (ZWlf20

>エッチングに塩化第二鉄を使用する設備からの排水配管内壁に付着物が付き排水の流れが悪くなっております。付着物の除去方法、排水配管の管理はどうしたらいいでしょうか?
あの〜。鉄ってpH9以上になると、沈殿しますよね。配管材質によっても凝縮しますよね。
割と塩ビ管の表面ってアルカリ性の事が多い。排管が塩ビならつまり易いかも?
鉄配管なら、論外。
定期的に酸でも流したら?

回答に対するお礼・補足

回答有難うございます。
排水のpHは3前後です。配管材質は塩ビです。

総件数 2 件  page 1/1