一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境用語集

環境用語集索引はこちら

キーワードを指定

全てのカテゴリ 索引「シ」

総件数 468件 ( page 4/10 ) 前へ  2 3 4 5 6  次へ

1:遮光 Light Screening
(シャコウ)
2:車種規制 Vehicle Categories Regulated in Specified Areas
(シャシュキセイ)
3:遮水工封じ込め 
(シャスイコウフウジコメ)
4:遮水シート Liner Sheet
(シャスイシート)
5:斜線規制 
(シャセンキセイ)
6:遮断型最終処分場 Landfill Site for Hazardous Industrial Wastes (Isolated Type)
(シャダンガタショブンジョウ)
7:遮断型処分場 
→ 遮断型最終処分場
(シャダンガタショブンジョウ)
8:遮断工封じ込め 
(シャダンコウフウジコメ)
9:シャローエコロジー Shallow Ecology
(シャローエコロジー)
10:嗅覚測定法 Olfactory Measurement
(シュウカクソクテイホウ)
11:臭化メチル Methyl Bromide
(シュウカメチル)
12:臭気強度 Odor Intensity
(シュウキキョウド)
13:臭気強度表示法 Indication Method of Odor Intensity
(シュウキキョウドヒョウジホウ)
14:臭気指数 Odor Index
(シュウキシスウ)
15:臭気測定業務従事者 Olfactory Measurement Operator
(シュウキソクテイギョウムジュウジシャ)
16:臭気度 Exponential Indication of Odor Concentration
(シュウキド)
17:臭気濃度 Odor Concentration
(シュウキノウド)
18:臭気排出強度 Odor Emission Rate
(シュウキハイシュツキョウド)
19:臭気頻度 Odor Frequency
(シュウキヒンド)
20:集合処理・個別処理 Centralized Treatment
(シュウゴウショリ・コベツショリ)
21:集団施設地区 Facility Complex
(シュウダンシセツチク)
22:周波数補正特性 Frequency Weighting Characteristics
(シュウハスウホセイトクセイ)
23:種間相互作用 Species Interaction
(シュカンソウゴサヨウ)
24:種子法 
→ 主要農作物種子法
(シュシホウ)
25:取水堰 Water Intake Sluice
(シュスイセキ)
26:首都圏近郊緑地保全法 Law for the Conservation of Suburban Green Zones in the National Capital Region
(シュトケンキンコウリョクチホゼンホウ)
27:種の絶滅 Species Extinction
(シュノゼツメツ)
28:種の多様性調査 Species Diversity Survey
(シュノタヨウセイチョウサ)
29:種の保存 Species Conservation
(シュノホゾン)
30:種の保存委員会 Species Survival Commission
(シュノホゾンイインカイ)
31:種の保存法 the Law for the Conservation of Endangered Species of Wild Fauna and Flora
(シュノホゾンホウ)
32:主灰 
→ ボトムアッシュ
(シュバイ)
33:シュバルツバルト 
→ 黒い森
(シュバルツバルト)
34:主要農作物種子法 Main Crop Seeds Act
(シュヨウノウサクモツシュシホウ)
35:主要排出国会議 Major Economies Meeting On Energy Security and Climate Change
(シュヨウハイシュツコクカイギ)
36:狩猟ガール 
(シュリョウガール)
37:狩猟鳥獣 Game Species
(シュリョウチョウジュウ)
38:シュレッダーダスト Shredder Dust
(シュレッダーダスト)
39:浚渫 Dredging
(シュンセツ)
40:省エネ法 Law Regarding the Rationalization of Energy Use
(ショウエネホウ)
41:省エネルギー Energy Conservation
(ショウエネルギー)
42:省エネルギーラベル Energy-saving Label
(ショウエネルギーラベル)
43:消音器 Silencer / Muffler
(ショウオンキ)
44:障害光 
(ショウガイコウ)
45:笑気ガス 
→ 亜酸化窒素
(ショウキガス)
46:小規模水力発電 Limited Scale of Hydroelectric Power Generation
(ショウキボスイリョクハツデン)
47:焼却残さ 
→ 燃え殻
(ショウキャクザンサ)
48:焼却処理 Incineration
(ショウキャクショリ)
49:焼却灰 Incineration Ash
(ショウキャクバイ)
50:商業捕鯨 Commercial Whaling
(ショウギョウホゲイ)

総件数468件  page 4/10 | 前へ  2 3 4 5 6  次へ

索引

環境用語集は、環境行政学会の協力により作成・更新しています。
原子力関係の用語は、原子力用語辞書(高度情報科学技術研究機構)をご覧ください。