一般財団法人環境イノベーション情報機構
焼畑名人のクニ子おばばも出演!映画「森聞き」関西公開のご案内
------------------------------------------------
映画『森聞き』(morikiki)関西劇場初公開のご案内
------------------------------------------------
木こり、焼き畑、茅葺き・・・。
自然の恵みを活かし、なりわいとしてきた「森の名人」と
進学・就職を目前にした高校生が一対一で向き合うドキュ
メンタリー映画『森聞き』が、関西劇場初公開です。
一人で見知らぬ土地の「名人」を訪ね、山の暮らしの知恵
や技、名人の人生を聞こうと賢明に向き合う不器用なその
姿に、清々しい希望を感じます。柴田昌平監督が、森を
舞台に人生の達人と高校生の交流を見つめた作品です。
ぜひ劇場でご覧ください。
-------------------------------------------
■第七藝術劇場にて http://www.nanagei.com/
【11月12日(土)〜12月2日(金)までロードショー公開】
11月12日(土)〜11月18日(金)12:15〜上映(1日1回上映)
11月19日(土)〜11月25日(金)13:25〜上映(1日1回上映)
11月26日(土)〜12月 2日(金)18:30〜上映(1日1回上映)
★11月12日(土)、13日(日)は上映後、
柴田昌平監督の舞台挨拶&観客とゆっくり語る
『森聞き』コーヒータイムを予定しています。
■料金:前売り1,300円 当日一般1,500円 専門・大学生1,300円
中・高・シニア1,000円
【前売り券販売中】
ローソン( Lコード:56883)
チケットぴあ( Pコード:462-976)
■お問合せ:06-6302-2073(第七藝術劇場)
☆「森聞き」ホームページ
http://www.asia-documentary.com/morikiki/
☆公式Twitter
http://twitter.com/#!/morikiki_movie
映画の内容-----------------------
「何か、今、世界が変わる時期に来ている気がする・・・」
そう高校生がつぶやいた。
豊かさを求めて、多くの日本人がひとつの価値観で突き
進んできた社会。高校生はその映し鏡のようです。
時代の空気を敏感に感じ取り、漠然とした将来への不安
や生き苦しさを抱えています。
そうした高校生たちが、「森の名人」と呼ばれる山村暮ら
しの老人たちを訪ねました。
山の暮らしの知恵や技、名人の人生を「聞き書き」する
ためです。
綱一本で大木に登る76歳のおじいちゃん、小学校3年生
から焼き畑を続けてきた85歳のおばあちゃん。
そんな暮らしが日本にあることすら想像していなかった
高校生たちは、年老いた名人の言葉に揺さぶられていきます。
進学や就職、今まさに人生の岐路に立つ高校生4人を追い
世代を超えた交流を見つめました。
大地に足を着けて生きる「森の名人」たちからは
日本人が今後どう生きていくのかという
「未来を描く」ためのヒントが見えてくるようです。
------------------------------------------------------
9月に放送されたNHKスペシャル「クニ子おばばと
不思議の森」は放送後大反響で、再々放送されました。
この番組は柴田監督が四季を通して取材したものです。
クニ子おばばは森の名人として映画『森聞き』に登場します。
------------------------------------------------------
“焼き畑名人”クニ子さんと女子高生!
クニ子おばばは優しいだけじゃない。高校生に何を語る?
世渡り・・・生きる知恵・・・。
大地に生きる四人の名人たちと真っ直ぐな高校生たち。
日本は捨てたもんじゃない!
映画『森聞き』ぜひご覧ください。
*転送歓迎です。お知り合いにご案内いただければ
幸いです。
------------------------------------
プロダクション・エイシア
映画「森聞き」上映事務局
〒202-0015 東京都西東京市保谷町2-7-13
TEL: 042-497-6975 FAX: 042-497-6976
mail morikiki@asia-documentary.com
------------------------------------
【登録日】2011.10.28