一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境ニュース[国内]

東アジア地域の非意図的生成POPs削減に関する第1回ワークショップ開催

健康・化学物質 有害物質/PRTR】 【掲載日】2006.10.03 【情報源】環境省/2006.10.03 発表

 2006年9月25・26日の両日、京都大学百周年記念ホール・国際交流ホール(京都市左京区)で、「第1回東アジア地域の非意図的生成POPs(残留性有機汚染物質)削減に関するワークショップ」が環境省の主催により開催された。
 このワークショップには、東アジア地域11か国、国連環境計画、米国、カナダのPOPs問題担当行政官、専門家らが参加。「東アジア地域における非意図的生成POPsのインベントリー作成・データシェアリング」、「非意図的生成POPsの戦略的な削減のためのBAT/BEP(利用可能な最良の技術/慣行指針)の活用」「東アジア地域における非意図的生成POPsの削減戦略の実施とモニタリング」の3分科会が実施された。
 26日にまとめられた議長総括には、(1)参加者がこのワークショップを通じ、東アジア地域の非意図的生成POPsに関する現状、課題、対策についての情報を共有したこと、(2)このワークショップで行われた情報交換や議論が参加各国の非意図的生成POPs削減に有益だったこと、(3)東アジア地域の情報、経験を06年12月に北京で開催されるBAT/BEP専門家会合や07年4月にダカールで開催されるPOPs条約第3回締約国会議、07年9月に開催されるダイオキシン国際学会などに発信すること、(4)次世代の人々と野生生物の健康、世界規模での対策を考慮しながら、東アジア地域の各国が非意図的生成POPs対策を更に進めていくべきであること、(5)議長がこのワークショップのような議論の場を継続展開することを勧告したこと−−が盛りこまれた。【環境省】 

情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)

記事に含まれる環境用語

プレスリリース

関連情報

関連リンク