ヘルプ
サイトマップ
メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
環境ニュース[国内]
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
森里川海からはじめる地域づくりシンポジウムを3月12日に開催
(2019.02.15) 環境省は、森里川海の保全・再生とそこから生み出される恵みを生かした地域づくりに取り組んできた。 今回、2016年から取り組んできた10実証地域の成果...【環境省】2019.02.14 発表 記事を読む
「水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」を1月11日に開催
(2018.12.10) 環境省、国土交通省及び農林水産省は「第3回 水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム」を開催し、今後の生態系ネットワークについての取組紹介...【環境省】2018.12.07 発表 記事を読む
平成29年度全国水生生物調査結果を発表
(2018.06.04) 環境省と国土交通省は、平成29年度全国水生生物調査の結果概要をとりまとめた。 この調査は、水生生物を指標として河川の水質を総合的に評価するため、...【環境省】2018.06.01 発表 記事を読む
イオン、環境の日に合わせ地域の子どもたちと店舗近隣の河川の水質調査を実施
(2018.05.30) イオン株式会社は、全国のイオン店舗を拠点として地域で環境活動に取り組むイオン チアーズクラブの子どもたちが、同活動の一環として、全国水環境マップ実...【企業】2018.05.25 発表 記事を読む
国土交通省、第29回全国「みどりの愛護」のつどいを5月26日に開催
(2018.05.14) 国土交通省と滋賀県、長浜市は、第29回全国「みどりの愛護」のつどいを開催する。 このつどいは、「みどりの日」制定の趣旨を踏まえ、緑の保全育成に携...【国土交通省】2018.05.08 発表 記事を読む
平成30年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰
(2018.04.10) 環境省は、自然環境の保全に関し、顕著な功績があった者(又は団体)を表彰し、これを讃えるとともに、自然環境の保全について国民の認識を深めることを目...【環境省】2018.04.09 発表 記事を読む
「ナショナル・トラストの手引き」を改訂
(2018.03.27) 環境省は、一般市民やNPO等がナショナル・トラスト活動を始める際の参考として、活動の実践方法をとりまとめた「ナショナル・トラストの手引き」を10年振り...【環境省】2018.03.20 発表 記事を読む
生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)への推薦地 選定
(2018.03.08) 環境省は、ユネスコが実施する生物圏保存地域(ユネスコエコパーク)に関して、日本ユネスコ国内委員会自然科学小委員会が「甲武信(こぶし)」(埼玉県、東...【環境省】2018.03.07 発表 記事を読む
第4回『森里川海大好き!読本(仮称)』編集委員会の開催
(2018.01.29) 環境省では、地方公共団体、有識者、先進的な対策を行っている団体や個人等との対話や議論を行い、森里川海の恵みを将来にわたって享受し、安全で豊かな国...【環境省】2018.01.29 発表 記事を読む
環境省、「阿蘇地域の創造的復興に向けた地域循環共生圏の構築に関する協定」を締結
(2018.01.19) 環境省は、熊本県および東海大学と、「阿蘇地域の創造的復興に向けた地域循環共生圏の構築に関する協定」を締結した。 平成28年4月に発生した熊本地...【環境省】2018.01.17 発表 記事を読む
水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フォーラム2017を1月11日に開催
(2017.12.15) 農林水産省、国土交通省及び環境省は、平成30年1月11日(木曜日)に東京大学伊藤国際学術研究センターにおいて「水辺からはじまる生態系ネットワーク全国フ...【農林水産省】2017.12.08 発表 記事を読む
日本製紙、西表島の国有林で外来植物の駆除など森林保全活動を実施、協定締結
(2017.08.31) 日本製紙は、沖縄県西表島の国有林で外来植物の駆除などの森林保全活動を実施する。林野庁の九州森林管理局沖縄森林管理署と8月8日に協定を結んだ。同島の...【企業】2017.08.09 発表 記事を読む
イオン環境財団、日本ユネスコエコパークネットワークと協定締結、生態系保全
(2017.08.29) 環境活動と環境団体への支援を行う公益財団法人イオン環境財団(理事長・岡田卓也イオン名誉会長)は、日本ユネスコエコパークネットワークと連携協定を締...【企業】2017.08.07 発表 記事を読む
コスモHD、FM局との環境保全で「クリーン・キャンペーン in Mt.FUJI」を実施
(2017.07.21) コスモエネルギーホールディングスは、FM放送局と展開する環境保全活動「コスモ アースコンシャス アクト」の象徴的なイベント「クリーン・キャンペーン in...【企業】2017.07.18 発表 記事を読む
大日本印刷・東芝、グループが進めるユリ科植物の生息域外保全で森への返還式を開催
(2017.06.15) 大日本印刷(DNP)グループで包装製品のDNPテクノパック横浜工場(横浜市都筑区)と東芝グループで照明機器の東芝ライテック横須賀工場(神奈川県横須賀市...【企業】2017.06.09 発表 記事を読む
環境省、平成28年度全国水生生物調査の結果公表及び平成29年度の調査への参加呼びかけ
(2017.06.09) 環境省と国土交通省は、平成28年度に、水生生物を指標として河川の水質を総合的に評価するため、また、環境問題への関心を高めるため、一般市民等の参加を...【環境省】2017.06.06 発表 記事を読む
環境省、サンゴ大規模白化緊急対策会議の開催結果を発表
(2017.04.27) 環境省は、平成29年4月23日(日)に、「サンゴ大規模白化緊急対策会議」を沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)で開催した。 会議は、平成28年夏季...【環境省】2017.04.24 発表 記事を読む
第11回「みどりの式典」の開催と「平成29年緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」の受賞者決定
(2017.04.24) 環境省は、緑化推進運動の実施について顕著な功績のあった個人、団体に対し、内閣総理大臣表彰の受賞者が決定し、内閣府主催の第11回「みどりの式典」に...【環境省】2017.04.21 発表 記事を読む
環境省、沖縄にて「サンゴ大規模白化緊急対策会議」を4月23日に開催
(2017.04.14) 環境省は、「サンゴ大規模白化緊急対策会議」を沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)で開催する。 平成28年夏季には、過去最大級の大規模な白化...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
平成29年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰を発表
(2017.04.14) 環境省は、自然環境の保全に関し、顕著な功績があった者(又は団体)を表彰し、これを讃えるとともに、自然環境の保全について国民の認識を深めることを目...【環境省】2017.04.13 発表 記事を読む
総件数369件 page 5/19 | 前へ 3 4 5 6 7 次へ