メールマガジン配信中
ライブラリ一覧
機構サイト
情報提供のお願い(企業・自治体の方へ)
エコツーリズム推進協議会の活動状況を公表
(2020.08.28) 環境省は、全国17のエコツーリズム推進協議会の活動状況について取りまとめ、公表した。 エコツーリズムとは、地域のガイドが自然環境や歴史文化など、...【環境省】2020.08.27 発表 記事を読む
福岡市、令和2年度「緑のカーテンコンテスト」を開催
(2020.08.13) 福岡市では、令和2年度「緑のカーテンコンテスト」を開催する。 省エネや熱中症予防などの地球温暖化対策となる緑のカーテンにさらに楽しく取り組んでも...【地方自治体】2020.07.21 発表 記事を読む
神奈川県厚木市、みどりのカーテンぐらんぷり2020募集
(2020.08.07) 神奈川県厚木市は、暑い夏を涼しく過ごす「みどりのカーテン」のグランプリを開催する。 このグランプリは、身近にできる温暖化防止対策として、夏場の...【地方自治体】2020.07.15 発表 記事を読む
第6回「『チーム 新・湯治』セミナーを開催
(2020.07.29) 環境省は、現代のライフスタイルにあった温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する人々を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2020.07.28 発表 記事を読む
令和元年度夏及び冬の星空観察 デジタルカメラによる夜空の明るさ調査の結果を公表
(2020.07.08) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染等に気づき、環境保全の重要性について関心を深めてもらうこと、また、良好な大気環境や美しい星...【環境省】2020.07.07 発表 記事を読む
令和2年度 夏の星空観察への参加を呼びかけ
(2020.07.08) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうことに加え、良好な大気環境や美しい星空を地域資...【環境省】2020.07.07 発表 記事を読む
文部科学省、「子供たちの心身の健全な発達のための子供の自然体験活動推進事業」の公募を開始
(2020.06.11) 文部科学省は、「子供たちの心身の健全な発達のための子供の自然体験活動推進事業」の公募を開始した。 この事業は、新型コロナウイルス感染症の影響...【文部科学省】2020.06.03 発表 記事を読む
読本『森里川海大好き!』読書感想文コンクール2020を実施
(2020.05.26) 環境省は、読本『森里川海大好き!』を課題とした読書感想文コンクールを開催する。 この読本『森里川海大好き!』は、平成30年に、「子どもたちにもっ...【環境省】2020.05.25 発表 記事を読む
エコツーリズム地域活性化支援事業の採択結果を発表
(2020.05.01) 環境省は、エコツーリズムを活用した地域活性化を推進するため、エコツーリズム推進法に基づくエコツーリズム推進全体構想の策定やエコツアープログラムづ...【環境省】2020.04.30 発表 記事を読む
国民公園「新宿御苑」にスターバックス コーヒー 新宿御苑店が新規オープン
(2020.03.23) 環境省は、所管する新宿御苑の魅力向上を図る取組の一環として、新宿御苑内のレストハウスにおいてスターバックス コーヒー 新宿御苑店が新規オープンする...【環境省】2020.03.19 発表 記事を読む
林野庁など、わたしの美しの森 フォトコンテスト 入選作品を発表
(2020.02.27) 林野庁を含む「わたしの美しの森 フォトコンテスト」実行委員会は、2019年度「わたしの美しの森 フォトコンテスト」の受賞作品を決定した。 2019年度「...【林野庁】2020.02.17 発表 記事を読む
第15回エコツーリズム大賞が決定
(2020.02.26) 環境省は、エコツーリズムを実践する地域や事業者の優れた取組を表彰する「エコツーリズム大賞」を平成17年度から実施している。 この表彰は、エコツー...【環境省】2020.02.25 発表 記事を読む
第6回「『チーム 新・湯治』セミナー」を3月に開催
(2020.02.12) 環境省は、現代のライフスタイルにあった温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同頂ける方を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2020.02.10 発表 記事を読む
環境省など、第3回温泉を活かした新しい健康づくりフォーラムを3月に開催
(2020.02.05) 環境省は、公益社団法人日本理学療法士協会、上田市(長野県)と、第3回「温泉を活かした新しい健康づくりフォーラム」を開催する。 このフォーラムで...【環境省】2020.02.04 発表 記事を読む
チーム新・湯治セミナーin雲仙温泉を2月に開催
(2020.01.07) 環境省は、現代のライフスタイルにあった温泉地での滞在方法を「新・湯治」と位置づけ、この趣旨に賛同する人々を「チーム 新・湯治」としてネットワーク...【環境省】2020.01.06 発表 記事を読む
令和元年度 冬の星空観察への参加を呼びかけ
(2019.12.23) 環境省は、星空観察を通じて光害(ひかりがい)や大気汚染、環境保全の重要性について関心を深めてもらうこと、良好な大気環境や美しい星空を地域資源(観...【環境省】2019.12.20 発表 記事を読む
読本『森里川海大好き!』自然体験プログラム「見てさわって遊んで学ぶ親子自然教室 in 三浦半島」を開催
(2019.12.20) 環境省は、読本『森里川海大好き!』を制作、同読本を課題図書とした「読書感想文コンクール2019」を実施し、10月31日(木)に入賞者を発表した。 今回...【環境省】2019.12.19 発表 記事を読む
動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見を募集
(2019.12.17) 環境省は、令和元年6月19日(水)に公布された「動物の愛護及び管理に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法律第39号)の第1段階の施行に伴い、...【環境省】2019.12.16 発表 記事を読む
「吉野川紀の川 源流ツーリズム推進全体構想」を認定
(2019.11.22) 環境省は、エコツーリズム推進法に基づき、奈良県川上村から申請のあった「吉野川紀の川 源流ツーリズム推進全体構想」を認定したと発表した。 今回の認...【環境省】2019.11.21 発表 記事を読む
令和元年度 サンゴ礁生態系保全行動計画フォローアップ会議及びフォーラムを開催
(2019.11.19) 環境省は、地域社会と結びついたサンゴ礁生態系保全の基盤構築を目指し、平成28年3月に策定した「サンゴ礁生態系保全行動計画2016-2020」に関するフォロー...【環境省】2019.11.18 発表 記事を読む
総件数905件 page 3/46 | 前へ 1 2 3 4 5 次へ