一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境保全の仕事について 

登録日: 2009年06月11日 最終回答日:2009年06月24日 自然環境 その他(自然環境)

No.32491 2009-06-11 17:59:38 ZWlc659 kazoo

海岸保全についての質問です。
私は27歳の男です。私は去年1年間ワーキングホリデー制度を利用し海外にいました。そしてそこでいくつか自然環境に対するボランティアをし、出会ったのが海岸の環境保全のボランティアでした。内容は侵食から海岸を守ってくれる海岸植物の保護や外来植物や害獣の除去・侵食のモニタリング・海岸清掃など知識や経験が無くても出来るようなものでした。もっと色んな作業をして知識や経験を得たかったのですが、ビザの期限で約1ヶ月経った頃やむなく帰国することになました。私はそれらの活動にとても充実感を得たので、日本でそういった事を仕事としてやりたいと思っています。そこで質問なのですが、そのような事を仕事にしている企業・会社・団体は日本で存在しますか?いろいろ調べたところ幾つかのNPO団体さんがされているようなんですが、私は既婚者になり家族を養える位のお給料は必要です(初めから沢山のお給料を望んでいるというわけではありません)。もう1つ質問なんですが、もしそういった企業が存在するのであればどういった知識や資格が必要になるのでしょうか?私は経験や知識はありません。些細な質問かもしれませんがもしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.32494 【A-1】

「仕事」と「ボランティア」は・・・

2009-06-11 20:03:22 Lake (ZWla752

>そしてそこでいくつか自然環境に対するボランティアをし、出会ったのが海岸の環境保全のボランティアでした。

ボランティアをなされていたのですね。

>そこで質問なのですが、そのような事を仕事にしている企業・会社・団体は日本で存在しますか?いろいろ調べたところ幾つかのNPO団体さんがされているようなんですが、私は既婚者になり家族を養える位のお給料は必要です(初めから沢山のお給料を望んでいるというわけではありません)。

企業であれば、その活動に経済的価値がなくては存続できません。海岸の環境保全をして、利益が出るでしょうか?

自分のやりたいことをやって、しかも生活の糧も得られる、というのは理想でしょうが、なかなか難しいと思います。

否定的なことを書いてしまってすみません。kazooさんの志の高さは尊敬に値します。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。どのような回答も私にとっては本当にありがたいです。理想と現実、選ぶのは本当難しいです。私の人生の中でやってみたいと思ったことは、これが初めてなのでこの気持ちもなかなか捨てきれません。出来る事はしてみたいと思います。ご回答本当にありがとうございました。

No.32497 【A-2】

就職できるかどうかは別ですが・・・

2009-06-11 20:57:34 todoroki (ZWl7727

海岸の環境保全のボランティアですか。
某有名自動車会社さん
(この場合輸送用機器メーカーさんと言った方がいいか)では、
こんなこともしています。
http://www.honda.co.jp/philanthropy/beach/
あなたのリクエストにストライクですか?
何も行動しないよりも、確率は低いけどゼロではないですから。
いかがでしょうか?

PS.
実際見た時は何かと思いました。
よくウミガメの卵などを潰さないでできるものだと思いましたが、
大丈夫なんですよ。
目からウロコでした。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。こういった物をはじめて見ました。サイトを見させてもらったら一般の方は参加不可能みたいです。ですが、私の知らない活動だったので勉強になりました。『何も行動しないよりも、確率は低いけどゼロではない』というお言葉、勇気をいただきました。本当にありがとうございました。

No.32627 【A-3】

Re:環境保全の仕事について

2009-06-24 17:54:33 測定 格闘家 (ZWlc741

 質問とはちょっと離れますが、自然保護官(パークレンジャー)の話題を。昨年の5月連休中、早春の上高地に行ってきました。ネイチャーウオッチングツアーに参加しました。ツアーリーダーは70歳ほどの方でボランテアで1年の半分ぐらいは山に入っているといっておられました。まあ、いわいる手弁当でしょう。その方の話で、アルバイトのレンジャーは月20万以下の給料で毎日カップラーメンの食事をしている。冬は当然、レンジャー仕事はなく、町に下りて、連休前ぐらいから復帰、でも結局経済的にも続かない結婚もできないのでやめていくと嘆いておられました。(好きな人にはたまらないレンジャーでさえ、このありさまです。)
一方役人側の自然保護官は主な仕事が土木工事の手配だったり、現地を知るころには転勤になるという話しでした。三者三様ですが、これが日本の環境行政の現状ではないでしょうか。
 志はすばらしいとおもいますが、それでお金を稼ごうというのは見通しが甘いのでは? たとえば10名で環境保護をやるとして、1名給与四百万円、実際は運営に2倍の費用がかかるでしょうから、800*10=8000万円以上の費用がかかります。1億単位のお金をはいと出す人は自治体でもないとおもいますが・・・・・。環境活動で収益が上がればいいのでしょうけど、現実は困難だと思います。
 私は紆余曲折の結果、公害防止関連の測定の仕事をしております。これでも考えてみれば立派に環境保全の仕事になると自負してやっております。最近、休日の早朝、犬の散歩時、タバコの吸殻を片付けるのを密やかな楽しみにしております。(だれにも束縛されない、歩く道がきれいになる、なんとなく満足感がある)
 世の中にないことを始めることは大変すばらしいことだと思います。ただし、近隣者には多大の負担を強いることになるはずなので、家族の理解が必要でしょう。お金を稼ぐことは本当に大変なことですから、安定収入の仕事をしながら、ボランテアでメンバーを募りながら活動されてはいかがでしょうか。規模が大きくなればスポンサーも少しぐらいはつくかも・・・・・。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。格闘家さん(環境就職されている方)からのご意見・情報とても勉強になります。最近は海岸保全だけでなく別の角度からボランティアも含め環境保全に貢献できたらいいなと感じていました。しかし求人を見ると経験や資格保持者しか受け入れ先が無いというまた別の壁が出てきています。既婚者ですのでどうにかして収入も得ないといけなくかなり今焦っています。めげずに自分と妻が納得できる人生設計を考えたいと思います。

総件数 3 件  page 1/1