一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか? 

登録日: 2009年07月23日 最終回答日:2009年08月06日 エネルギー 省エネルギー

No.32867 2009-07-23 20:36:00 ZWlc925 ECO

職場で、今年の5月ごろから、節電のためということで、お昼休みの1時間、事務所の電気を消すことになりました。

「事務所の規模:30名程度の事務机とPCがあり、PC作業、事務仕事以外は、事務員以外は、別の作業室で作業を行っています。
現状:お昼休みは、暗い中、10名程度ここで食事をしています。一部は仕事をしたり、その他の人はパソコンをみたりしています。」

問題点
私個人的には、この1時間電気を消すことよりも、暗い中、仕事をしていたり、パソコンを見たりする方が、健康上良くないと思っています。事務所の電気を消すより、お昼休みに確実に他の使っていない作業室を消すだけでも十分だと思います。消費電力の使い過ぎで停電になったこともありませんし、人がいる部屋(事務所)まで、消す必要があるのか疑問です。世の中、事務室の節電という文字は見ますが、事務室にこだわるのに、疑問があります。このことを交渉しているのですが、実施側の回答が曖昧で、いまだ対応してもらえません。
お昼休みは、仕事もせずに、寝て、ゆっくり休みましょう!などの取り組みなら返って、納得できるのですが。


そこで、実施していらっしゃる皆さんは問題はないのかお聞きしたいと思います。
実施していらっしゃる企業・団体の方は、お昼休みどのように過ごされているのでしょうか(たぶん、全員の方が食べることのできる食堂があるのではないかと思います。残念ながら、私の職場にはありません)。やはり、暗い中、ご飯を食べたり、パソコンをみたりしていらっしゃるのでしょうか。


総件数 9 件  page 1/1   

No.32984 【A-9】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-08-06 16:47:51 sakai (ZWl9955

私の所でも、同じように昼休み消灯していますが、私のいる部屋には窓がなく、本当に暗くなるので困っています。電気を消すよう指導する人の周りは、窓も多く明るいのに、ただ、省エネのため、地球環境のためと、まるで洗脳されたかのうように、消していきます。

正直私もそういう効果を検証しない活動はおかしいと思い、事務所の電気のすべてのスイッチの下に、蛍光灯のW数をしらべてテプラで貼っています。さらに、1時間あたりの消費電力量も計算して、貼っておきました。 それを全部まとめて、1年間あたりの効果を勝手に計算させてもらったら、約8600円程度でした(事務所には50人くらいいる部屋ですが)浮いたお金を分配しても一人172円程度、、、

昼休みに電気をただ消すのが、いまやパフォーマンスになっているのであるなら、きちんと検証し、それを社員全員が理解していく方が、対外的に社員の質を高め、パフォーマンス効果も高くなると思ってます。

後、パソコンの待機電力や、冷暖房の電力も調べています。冷暖房はなかなか把握が難しいですが、パソコンの待機電力は消費電力が記載されているので計算できました。50人と15時間の節電効果(夜から朝まで)一人あたり年間184円50人だと9200円(会社によって、契約単価は異なりますが)程度の割りに、目くじらたてて、パソコンの電源こそ消さなければとよく担当者にしかられて、いやな空気になってしまいます。

ここでの問題は、他に無駄な箇所があるにも係わらず、そこに目をむけずにいると言うことだと思っています。

と、ここまで一生懸命計算しましたが、会社じゃ一番下っ端で、環境会議にも出してもらえず、発言もできず、ただただ無言の抵抗をしております。

No.32915 【A-8】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-30 01:19:16 まき (ZWlae3e

>私個人的には、この1時間電気を消すことよりも、暗い中、仕事をしていたり、パソコンを見たりする方が、健康上良くないと思っています。

ECOさんのおっしゃるとおりだと思います。

実は私も、同じような意見を昨年、別のQAで書きこみました。

http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=29722
A−7(私の答の一部です)
「職場でも昼食時に消灯して、真っ暗な中で弁当を食べていると気分が滅入ります。彩りも考えてお弁当を作った甲斐が無い。食べ物を大切にする気持ちを踏みにじっています。精神衛生上よくない。「エコ」のためでなく事務所経費を抑えるためだけの姑息な取組みです。
それがいやで外食する人もいますが、お店はガスや電気をふんだんに使うし財布も苦しい。全体の負担は大きくなるはず。
「エコ」を言うなら、お弁当派を増やすべし。そのためには、お昼どきは明るい部屋で明るい気分で皆で食事をしましょうよ。」

QAで賛成意見が多かったのに気を良くして職場提案したところ、賛同者が続出。今では12時から12時30分は電灯をつけて食事タイム、そのあと1時までの30分が消灯タイムとなりました。そのうえ、この消灯タイムを冷暖房もお休み(又は「弱」運転)としたので、これまでの「隷属的」休憩時間よりもはるかに「エコ」になりました。

何でも言ってみるもんだと思いますよ。でもまず、味方を増やしてからね。

No.32905 【A-7】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-29 09:03:09 コロ (ZWl4d2d

 基本的に消灯しています。ただ、昼休み中もお客さんが来ることが多いので、入り口・カウンターの付近は点けています。
 以前は、パソコンも落としていましたが、昼休みの時間中ウイルスチェックが入るため、現在は昼休みも電源を落とさないよう指導されています。会議、出張等で長い時間席を外す場合は落とすようにしています。

No.32893 【A-6】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-27 15:22:09 加工屋 (ZWl603b

>>しかし、実施側は、世の中の「お昼休みの<<事務所>>の消灯」に合わせたいみたいですので、ちょっと困りものです。

実は、弊社の場合もトップは「全面的に消灯すべきだ。」という意見でした。
ただ、「暗い中歩いていて事故が起きたらどうするんだ。」という意見が現場から出て、前記のルールができました。

優先順位は、安全>節電 ですの、安全に配慮したルールを検討してはいかがでしょうか。

No.32889 【A-5】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-25 15:05:35 ラテ (ZWlb23f

事務所衛生基準規則
(昭和四十七年九月三十日労働省令第四十三号)
最終改正:平成一六年三月三〇日厚生労働省令第七〇号
十条をお読み下さい。
"第十条  事業者は、室の作業面の照度を、次の表の上欄に掲げる作業の区分に応じて、同表の下欄に掲げる基準に適合させなければならない。ただし、感光材料の取扱い等特殊な作業を行なう室については、この限りでない。
作業の区分 基準
精密な作業 三百ルクス以上
普通の作業 百五十ルクス以上
粗な作業 七十ルクス以上


2  事業者は、室の採光及び照明については、明暗の対照が著しくなく、かつ、まぶしさを生じさせない方法によらなければならない。
3  事業者は、室の照明設備について、六月以内ごとに一回、定期に、点検しなければならない。
"
仕事中であれば、照明をつける根拠にこの法がやくだつかもしれいと思い紹介させていただきました。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S47/S47F04101000043.html

私の勤務先の取組みですが、作業時点灯、退室時消灯です。
PCは、タイマーで使用しない時間が10分でモニター電源のみOFFになるように節電しています。
私は、デスク設置型の少ないW数の電灯も併用してささやかな節電をしてます。

No.32886 【A-4】

残業が特定の部署や人に偏っていることが問題かと思います。

2009-07-24 20:13:37 ecoist (ZWlc736

 私の職場でもお昼休みは消灯しています。あと、始業前についても、始業15分前にならなければ、照明をつけられません。そのことについて、実施開始当初は文句も出ていたようですが、全体ですると決めたことなので、今は当たり前のようになっています。それでもなお、昼休みは自由に過ごしたいのに電気を消されることによって本が読めなくなるという不満や、特に曇りの日は気分的に暗くなってしまうという意見もあります。でも、みんなに省エネについて意識を持ってもらうという意味では有効なことだとは思います。
 ただ私が問題だと思うのは、せっかくこんな思いをして節電しても、結局遅くまで残業している部署や人があるということです。ひどい時なんか、一人が日が変わる前まで残業して、そのためにワンフロア明々と電灯をつけっぱなしなんてこともあり、何とための昼休み消灯なのかと思うことも。仕事の割り振りがうまくいっていないことの現れなのでしょうが、根本的な解決を目指すのであれば、極力残業しないよう、管理職が仕事の分担などについてもっと配慮するべきではないかと考えます。

No.32878 【A-3】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-24 13:49:44 加工屋 (ZWl603b

弊社の規則です。

昼休みは原則として消灯する。
但し、
1.何らかの事情で昼休みも仕事をしなくてはならない場合は点灯したままでよい。
2.すべての明かりを消すのではなく、暗いと支障のある場所(通路や打合せ場所(昼休み中に人が集まる所)は点灯したままでよい。
3.昼休みになると同時に消灯しない。(作業場所は最後に退室する人が消灯、事務所等食事をする人がいる場所はある程度食事が済んでから消灯)

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。
実施例として、提案の手段のひとつとして、大変参考になりました。
この規則をみますと、私の職場の現状からすると、事務所は、人もいますし、仕事やPCを見たりしてますので、消灯はなくなる可能性があります。
しかし、実施側は、世の中の「お昼休みの<<事務所>>の消灯」に合わせたいみたいですので、ちょっと困りものです。

現在、実施されている方で、暗闇でもみんな問題なくご飯をたベ、問題なくやってます。みたいなところもあるのかお聞きしたいと思います。
そんなところはあるのでしょうか?

No.32871 【A-2】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-23 22:46:44 Lake (ZWla752

まるで私のところと同じですね。

私も、昼休みに事務所の電気を消すことによるCO2削減効果はほとんどないだろうと思ってます。

でも、無意味なもの、とは必ずしも思いません。ECOさんが「事務所の電気を消すより、お昼休みに確実に他の使っていない作業室を消すだけでも十分だと思います。」ということに気づき、それを実行すれば、昼休みに事務所の電気を消したことに意味が出てくるからです。

なかなか、現実はそうではないですけど。(私のところでも、昼休みの消灯を毎日チェックして、各部署ごとに集計して、消灯率なんかを出したりしてますが、そんな作業こそエネルギーの無駄じゃないかと・・・)

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。
実際、実施されている方のお話が聞けてよかったです。Lakeさんのところは、消灯率をだしたりしてあるのですね。実施成果をだす手段として、必要なのかもしれませんね。消化率をだしてあるということは、職員に浸透していると考えられますが、Lakeさんのところは、暗闇の中で、みなさんは過ごされていらっしゃるのでしょうか?

No.32870 【A-1】

Re:昼休みの節電時、皆さんはどのように過ごされていますか?問題はありませんか?

2009-07-23 22:15:36 papa (ZWlbd18

ご質問の趣旨まったく同感です。
以前似たような質問をして皆さんから大変興味深いご回答をいただきました。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=29052
このような見せ掛けだけの昼休み消灯原理主義がはびこることは決してよいことではありません。
省エネとかCO2排出削減とかはきちんと評価のできる方法で取り組むべき課題です。
しかし、こういった風評便乗的行為の無意味さは、環境負荷低減に本気で取り組むためには一度は通過しなければならない必要なプロセスと思います。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました。待機電力などの取り組みもされているのですね。
今回の件で、提案されることに、単に反対してはいけないと思い、同時にいろいろお願いされた中で、対応できるものは対応したのですが、この事務所に関しては、12時になると同時にぶちっと電気を消され、仕事をしている人の中に、ストレスを感じる人もでてきておりました。
「他の企業でもやっているから」とだけの説明はあったのですが、他の企業さんが、暗闇でご飯を食べ、PCなど見たりしているのだろうかと違和感を覚えて、皆さんのご意見を聴くことにより、実施側に対応策を提案することができるのではないかと投稿させていただきました。ありがとうございました。

総件数 9 件  page 1/1