EICネット
お知らせ一覧へ
- 2025.09.04ストレージパリティ
- 【二次公募のお知らせ】令和7年度予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
- 2025.08.29地域レジリエンス
- 【二次公募の採択結果】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2025.08.27ストレージパリティ
- 【公募の採択結果】二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業 令和6年度補正予算の二次公募および令和7年度予算の一次公募
- 2025.06.30地域レジリエンス
- 【二次公募のお知らせ】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2025.06.27
- 〜気候変動の課題解決に取り組む〜 学生ワークショップ及び発表会(2025)
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2025.09.03環境省
- 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第4回総会が開催
- 2025.09.03環境省
- 令和7年度「体験の機会の場」と連携した環境教育・学習推進リーダー養成研修の開催 「久重の里山...
- 2025.09.02環境省
- 「第1回エコチル調査全国フォーラム」を開催
- 2025.09.02環境省
- 建築物等のZEB化・省CO2化普及加速事業の公募を開始
- 2025.09.01環境省
- 下関北九州道路に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見を提出
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2025.09.04ドイツ
- ドイツ、連邦政府内の国際気候政策担当体制が再編
- 2025.09.04ドイツ
- ドイツ、内閣がエネルギー経済法改正案を承認
- 2025.09.03国連
- 国連環境計画、アフリカの空港で有害な泡消火薬剤の使用を減らすプロジェクトを開始
- 2025.09.03アメリカ
- アメリカ農務省、農地における風力・太陽光発電への公金投入を制限
- 2025.09.02国連
- 国連気候変動枠組条約、途上国の適応対策強化・促進へ、ザンビアで第10回NAP EXPOを開催
イベント情報一覧へ
- 2025.09.28兵庫県
- [イベント]ひょうご里海国際フォーラム「今後の里海づくりに向けて〜兵庫からの発信」
- 2026.01.11長崎県
- [セミナー]子どもと自然の未来を守る[長崎]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2026.1.11-12)
- 2025.09.28香川県
- [イベント]さぬきの森 森林の楽校2025 9月28日(日)
- 2025.11.08東京都
- [イベント]子どもと自然の未来を守る[東京]ネイチャーゲームリーダー養成講座(2025.11.8,16)
環境Q&A一覧へ
- 2025.09.02
- 道路工事での産業廃棄物について
- 2025.08.19
- 産業廃棄物の社内敷地内での一時保管について
- 2025.08.14
- 派遣社員による自社運搬業務について
- 2025.08.07
- 品名外の危険物を貯蔵
- 2025.08.05
- 電子マニフェストの終了報告について
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
424.9 ppm
2021年の世界の平均濃度415.7ppm
2025年08月28日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.001 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2025年09月03日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供