一般財団法人環境イノベーション情報機構
新着情報
- お知らせ
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
- 2020.12.21
- Library首長に聞く!第10回 北海道滝川市長の前田康吉さんに聞く、都市機能と田園風景が融合した“ちょうどいい田舎”の魅力と可能性
- 2020.12.11
- 補助事業四次公募のお知らせ【令和2年度補正予算 サプライ チェーン改革・生産拠点の国内投資も踏まえた脱炭素社会への転換支援事業】
- 2020.11.25
- 補助事業「省エネルギー設備導入事例データベース」を更新しました
- 2020.11.20
- Libraryエコチャレンジャー第94回 長崎大学熱帯医学研究所教授の山本太郎さんに聞く、ウイルス感染症の生態学的な意味と人間社会との共生
- 2020.11.20
- 補助事業二次公募の採択結果【令和2年度国立公園等資源整備事業費補助金】(国立公園多言語解説等整備事業)
- 2021.01.18
- 環境省鹿児島県で採取された水が高病原性鳥インフルエンザウイルス検査で陽性(野鳥国内28、29例目)
- 2021.01.18
- 環境省第15回「みどり香るまちづくり」企画コンテストの選考結果及び表彰式の開催
- 2021.01.18
- 環境省野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス保有状況調査(定期糞便採取調査)の結果発表(令和2年1...
- 2021.01.18
- 環境省イノベーション創出のための環境スタートアップ研究開発支援事業に係る補助事業者(執行団体)を公募
- 2021.01.18
- 環境省生態影響に関する化学物質審査規制/試験法セミナーをウェブにて開催
- 2021.01.19
- アメリカアメリカ環境保護庁、難分解性・生物蓄積性・毒性のある5物質から国民を守るための最終規則をとり...
- 2021.01.18
- アメリカアメリカ環境保護庁、子供を鉛曝露から守るため「鉛及び銅規則」の改正を最終決定
- 2021.01.15
- オランダオランダ環境評価庁、2019年の世界の温室効果ガス排出量は前年比1.1%増と発表
- 2021.01.14
- 国際機関国際エネルギー機関、世界の石炭需要は2021年に回復し2025年まで横ばいと予測
- 2021.01.14
- EU欧州委員会、ハイドロフルオロカーボンの削減は順調と報告
- 2021.01.23
- 東京都[イベント]オンラインイベント「米倉れいあとみんなで考える『食品ロス・使い捨てプラスチック』」
- 2021.02.16
- 東京都[セミナー]ソフトバンクのエネルギー事業展開とニューノーマル時代のエネルギービジネス
- 2021.02.18
- 東京都[セミナー]デンマーク大使館 寺田和弘氏 特別講演「世界一幸福な国デンマークの環境政策」
- 2021.01.31
- 全国[イベント]【会場でも、オンラインでも参加可能】新作DVD『壊れゆく森から、持続する森へ』上映会+トーク
- 2021.01.12
- 全国[イベント]映画『おもいで写眞』劇場鑑賞券プレゼントキャンペーン
- 2021.01.19
- 補完性原則について
- 2021.01.12
- 特別有機溶剤等の別表第1第37号について
- 2021.01.12
- 公害防止管理者の試験について
- 2021.01.12
- 土嚢袋は廃棄物?
- 2021.01.04
- 一般廃棄物の焼却灰は一般廃棄物?
ライブラリ一覧へ
地球温暖化対策
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
420.7 ppm
2021年01月18日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
(つくば)
国立環境研究所提供
PM2.5値
3 µg/m³
2021年01月19日24時(東京都港区第一京浜高輪)
環境省そらまめ君提供
環境用語トレンド環境用語をもっと見る
注目コンテンツ
地球温暖化対策 事例データベース
森づくり宣言参加団体森づくり宣言へ
EICネット「森づくり宣言」にご参加いただいた企業・団体です