EICネット
環境イノベーション情報機構職員を装った不審なメールにご注意ください
環境イノベーション情報機構職員を装った不審な「なりすましメール」が確認されております。
送信者に当機構の職員名を名乗っているものの、メールアドレスが当機構のドメイン(@****の部分) と異なる場合は、添付ファイルの開封をせずメールごと削除するようお願いいたします。
お知らせ一覧へ
- 2023.09.11ストレージパリティ
- 【公募の採択結果】令和5年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業))一次公募
- 2023.09.11ストレージパリティ
- 【公募の採択結果】令和4年度(第2次補正予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネ主力化・レジリエンス強化促進事業(ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業))二次公募
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2023.09.27環境省
- 空港における脱炭素化促進事業補助金を公募開始
- 2023.09.26環境省
- 令和5年度国民参加による気候変動情報収集・分析委託業務を実施
- 2023.09.26環境省
- 令和5年度フロン排出抑制法に関する説明会を開催
- 2023.09.26環境省
- 第10回大気汚染に関する日中韓三カ国政策対話の結果発表
- 2023.09.26環境省
- 横浜港南本牧ふ頭におけるヒアリの確認について
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2023.10.04EU
- EU理事会と欧州議会、消費者をグリーンウォッシング等から守る指令改正案に暫定合意
- 2023.10.04アメリカ
- アメリカエネルギー省、大西洋岸地域における洋上風力発電の送電網拡充に向けた行動計画を発表
- 2023.10.03EU
- 欧州環境庁、2022年のEUのオゾン層破壊物質はマイナス消費となり段階的廃止に向けた取組が進展と報告
- 2023.10.03国際機関
- 国際エネルギー機関、気候目標の実現に向け高排出部門での国際協力強化が必要と報告
- 2023.10.02EU
- 欧州委員会、生理用品などのエコラベル新基準を決定
イベント情報一覧へ
- 2023.10.15大阪府
- [イベント]Trick or GOMI Art? 海ごみアートでハロウィンパーティ!
- 2023.10.19北海道
- [セミナー] 第8回全国小水力発電大会 in 北海道
- 2023.10.21秋田県
- [イベント]2023年10月21日(土)〜23日(月) 白神山地 森林の楽校2023
環境Q&A一覧へ
- 2023.10.03
- CREATE-SIMPLE による鉛フリーはんだ作業のリスクアセスメントについて
- 2023.09.27
- 危険物取扱(講習)の件
- 2023.09.14
- 法律や条例に該当しない場合、排水処理基準はありますか。
- 2023.09.13
- JISとRoHS2について
- 2023.08.11
- 野生生物への餌やり残渣が廃棄物に該当するか
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
421.4 ppm
2021年の世界の平均濃度415.7ppm
2023年10月03日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
1 弱い
安心して戸外で過ごせます
2023年10月04日14時(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.037 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2023年10月03日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供