EICネット
お知らせ一覧へ
- 2025.09.18SHIFT事業
- 【更新情報】【六次公募】令和6年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業(SHIFT事業)) 省CO2型設備更新支援C(中小企業事業)
- 2025.09.04ストレージパリティ
- 【二次公募のお知らせ】令和7年度予算 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間企業等による再エネの導入及び地域共生加速化事業)ストレージパリティの達成に向けた太陽光発電設備等の価格低減促進事業
- 2025.08.29地域レジリエンス
- 【二次公募の採択結果】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立分散型エネルギー設備等導入推進事業)
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2025.11.05環境省
- 「第10回 エコ・ファースト シンポジウム」を開催
- 2025.11.04環境省
- 2030生物多様性枠組実現日本会議(J-GBF)第5回ビジネスフォーラムを開催
- 2025.11.04環境省
- 令和7年度テレワーク月間について-デコ活アクション:テレワークの実践で柔軟な働き方を-
- 2025.11.04環境省
- バングラデシュにおける二国間クレジット制度(JCM)へのビジネス参画促進に関するフォーラムを開催
- 2025.10.31環境省
- 令和7年度化学物質の内分泌かく乱作用に関する公開セミナーを開催
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2025.11.06研究機関
- 世界資源研究所、世界の気候取組の現状を評価する報告書を発表、進捗の遅れを警告
- 2025.11.06EU
- 欧州委員会、農家の世代交代を促進する戦略を公表
- 2025.11.05国際機関
- 国際エネルギー機関、アフリカで普遍的電力アクセスを実現する資金確保の道筋を分析
- 2025.11.05国際機関
- 国際海事機関、国際海運のネットゼロ枠組みの議論を1年先送り
- 2025.11.04国連
- 国連環境計画、気候取組と生物多様性保全取組の統一を図るプログラムを発表
イベント情報一覧へ
- 2026.01.08東京都
- [セミナー]大規模負荷の系統接続を巡る動き
- 2026.01.27全国
- [セミナー]プラスチックケミカルリサイクルの技術と産業化
- 2025.12.22東京都
- [セミナー]国内外の蓄電所・系統用蓄電池事業の最前線
- 2025.12.22全国
- [セミナー]排出量取引制度(フェーズ2)の制度設計と企業活動への影響
- 2025.11.29福井県
- [イベント]おしっさまの里 森林の楽校2025秋11月【クロモジ採取体験】
環境Q&A一覧へ
- 2025.09.09
- 委託契約書|委託期間を過ぎた後に出た廃棄物について
- 2025.09.02
- 道路工事での産業廃棄物について
- 2025.08.19
- 産業廃棄物の社内敷地内での一時保管について
- 2025.08.14
- 派遣社員による自社運搬業務について
- 2025.08.07
- 品名外の危険物を貯蔵
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
424.9 ppm
2022年の世界の平均濃度417.9ppm
2025年08月28日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
4 中程度
日中は出来るだけ日陰を利用しよう
2025年11月06日11時(波照間)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.019 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2025年11月05日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供
PM2.5値
21 µg/m³
環境基準値 35 µg/m³以下
2025年11月05日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供
注目コンテンツ
森づくり宣言参加団体










