EICネット
お知らせ一覧へ
- 2025.06.30地域レジリエンス
- 【二次公募のお知らせ】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立・分散型エネルギー設備等導入推進事業)
- 2025.06.27
- 〜気候変動の課題解決に取り組む〜 学生ワークショップ及び発表会(2025)
- 2025.06.26地域レジリエンス
- 【一次公募の採択結果】令和7年度(当初予算)二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域レジリエンス・脱炭素化を同時実現する公共施設への自立分散型エネルギー設備等導入推進事業)
ライブラリ一覧へ
環境情報
- 環境ニュース[国内]
- 環境ニュース[海外]
- イベント情報
- 環境Q&A
国内ニュース国内ニュース一覧へ
- 2025.08.01環境省
- 「ネイチャーポジティブ経済移行戦略ロードマップ(2025-2030年)」を策定
- 2025.07.30環境省
- 「第1回資源循環自治体フォーラム」を開催
- 2025.07.30環境省
- 環境省とパタゴニア・インターナショナル・インクによる里海づくりの推進に関する協定の締結
- 2025.07.29環境省
- 自動車における再生材供給拡大に向けた産官学連携推進事業の二次公募を開始
- 2025.07.29環境省
- 令和7年度使用済紙おむつの再生利用等に関する自治体伴走支援事業の二次公募(期間延長)
海外ニュース海外ニュース一覧へ
- 2025.08.01ドイツ
- ドイツ、連邦参議院が再生可能エネルギー指令(RED III)改正実行法案を承認
- 2025.07.31国連
- 国連環境計画、炭鉱からのメタン排出データの精度向上へ研究計画を発表
- 2025.07.31フランス
- フランス、低所得者向けEVリースを再開
- 2025.07.30国連
- 国連気候変動枠組条約、各国の気候政策における「公正な移行」取組の現状を報告
- 2025.07.30国連
- 「OECD-FAO農業見通し2025-2034」、農業生産性向上と排出削減の重要性を指摘
イベント情報一覧へ
- 2025.10.03東京都
- [セミナー]南研子氏 特別講演「アマゾンからの伝言〜熱帯林の消失とわたしたちの暮らし」
- 2025.09.26東京都
- [セミナー]選択肢広がるペロブスカイトの開発動向
- 2025.09.03埼玉県
- [イベント]第23回環境問題の現況と将来を展望するセミナー 異常気象 その実態と対応 〜暑熱環境を中心に〜
- 2025.09.02東京都
- [セミナー]データセンターの電力需給とエネルギー戦略最前線
環境Q&A一覧へ
- 2025.08.01
- 建設系産廃収集運搬 孫請(21条の3 3項関連)
- 2025.08.01
- 冷水の原油換算数量の出し方
- 2025.07.15
- 事業廃止後のマニフェストの保存期間について
- 2025.07.07
- マンションのエレベーターの定期保守で発生する廃棄物について
- 2025.07.01
- 断続運転による重油ボイラーのばい煙測定について
ただいまの環境指数解説を見る
CO2濃度
427.5 ppm
2022年の世界の平均濃度417.9ppm
2025年08月02日の平均値(波照間)
国立環境研究所提供
UVインデックス
0 弱い
安心して戸外で過ごせます
2025年08月03日06時(つくば)
国立環境研究所提供
光化学オキシダント濃度
0.008 ppm
環境基準値 0.06ppm以下
2025年08月01日22時(東京都港区高輪)
環境省そらまめ君提供