一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

エゾマツ・トドマツ林 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2022.09.08

エゾマツ・トドマツ林

エゾマツトドマツリン  

解説

常緑針葉樹のエゾマツ(マツ科トウヒ属)かトドマツ(マツ科モミ属)が、あるいはその両種が多く生育している林。日本では北海道にのみ分布する。標高の低い地域ではトドマツ林、内陸部の700m以上ではエゾマツを交えてエゾマツ・トドマツ林となる。

高木層には主要構成種で針葉樹のエゾマツやトドマツ、落葉広葉樹のダケカンバ、ハリギリ、オヒョウ、シナノキ、エゾイタヤなどが混成する。低木層には針葉樹の稚樹と落葉広葉樹のオオバスノキ、コヨウラクツツジなどが生育する。北海道中央部での典型的なエゾマツ・トドマツ林は標高730mから1,280mまで分布する。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト