一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

オーフス条約 環境用語

作成日 | 2009.10.14  更新日 | 2015.01.23

オーフス条約

オーフスジョウヤク   【英】Convention on Access to Information. Public Participation in Decision-making and Access to Justice i  

解説

正式名称は「環境に関する、情報へのアクセス、意思決定における市民参加、司法へのアクセスに関する条約」。リオ宣言第10原則(市民参加条項)を受け、国連欧州経済委員会(UNECE)で作成された環境条約。1998年6月に開催されたUNECE第4回環境閣僚会議(デンマークのオーフス市)で採択されたことに因んで、オーフス条約と呼ばれている。

情報へのアクセス、政策決定過程への参加、司法へのアクセスを3つの柱とし、それらを各国内で制度化し、保障することで、環境分野における市民参加の促進を促すことを目的とした条約。2001年10月に発効。2004年現在、締約国はUNECE加盟国を中心に30カ国。2003年5月には同条約第5条9項に従い、PRTR議定書が採択されている。日本は未締結。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト