一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

ミズナラ林 環境用語

作成日 | 2003.09.10  更新日 | 2009.10.14

ミズナラ林

ミズナラリン   【英】Deciduous Oak forest / Mizunara Forest  

解説

ブナ科コナラ属の落葉広葉樹であるミズナラが優占する森林。ミズナラ林はブナ林とともに冷温帯の代表的な植生である。ブナ林に比べ、降水量の少ない地域に成立する。

自然林は、北海道、本州中部の冷温帯域に主にみられる。北海道では渡島(おしま)半島を除く低地から丘陵にかけて、ミズナラ、イタヤカエデ、シナノキなどからなる落葉広葉樹林と、これらにエゾマツ、トドマツなどの針葉樹が混生した針広混交林が分布している。また、二次林は北海道から九州まで各地でみられ、クリやシデ類、カバノキ類やヤマザクラ類などが混生することが多い。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト