一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

天然ガス自動車 環境用語

作成日 | 2003.09.12  更新日 | 2009.10.14

天然ガス自動車

テンネンガスジドウシャ   【英】Natural Gas Vehicle  

解説

天然ガスを燃料とする自動車で低公害車の一種。

天然ガスの主成分はメタンであり都市ガスなどで広く使われている。自動車で使用する場合、圧縮天然ガス(CNG)と液化天然ガスLNG)の2種類があるが、現在では高圧ガス容器に200気圧程度で貯蔵するCNGが普及の中心となっている。

CNG自動車は、ガソリン自動車比べて二酸化炭素の排出を2割程度低減でき、また、ディーゼル自動車と比べると窒素酸化物、粒子状物質の排出低減に効果的である。

一回の燃料充填で走行できる距離が短いのが欠点であるが、都市内での路線バス、貨物集配車などを中心に普及が進められている。

この解説に含まれる環境用語

この環境用語のカテゴリー

関連Webサイト