一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

お知らせ一般財団法人 環境イノベーション情報機構

~気候変動の課題解決に取り組む~
学生ワークショップ2025
への参加者募集
■日時
3月10日(月)~3月14日(金)
■場所
東京・オリンピックセンター
■募集対象
大学生・大学院生
■参加費
16,000円(宿泊費(4人室)及び食費(一部))
■申し込み締め切り
2月5日(水)

4つのサブテーマグループ

テーマ1
地域
×
再エネ

①地域における再エネ導入に
向けた政策課題

テーマ2
地域
×
サステナブル

②地域におけるサステイナブルな
調達に向けた政策課題

テーマ3
グローバル
×
再エネ

③グローバルな観点からの
再エネ導入の政策課題

テーマ4
グローバル
×
サステナブル

④グローバルな観点からの
サステイナブルな調達への政策課題

世界各地で、気候変動の課題が深刻化しています。気候変動問題やそれと関連する生物多様性や循環経済等の問題を包含する、社会課題の枠組み及び課題に対して、参加者が議論を行い、気候変動対策及びサステイナブルな社会構築に向けた社会の枠組みについての提言を行います。

ワークショップの開催趣旨と4分野の内容

動画では、4つのテーマに精通する本実行委員が学生ワークショップの趣旨を説明しています。 前年度に参加した学生からの質問にも答えています。参加の際のご参考にしてください。


【出演】
学生ワークショップ実行委員
・森田香菜子(慶応義塾大学経済学部准教授(兼任)サステナブルファイナンス研究センター長、国連大学サステイナビリティ高等研究所客員准教授、国立研究開発法人国立環境研究所客員研究員)
・竹内彩乃(東邦大学理学部生命圏環境科学科准教授)

学生サポーター(2024年度参加学生)
・赤星柚花(慶應義塾大学)
・有野夢叶(島根県立大学)

開催要項

募集要項

参加者の声