一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報ワールドスクールネットワーク(WSN)2001年度シンポジウム「領域を越えて・・・総合学習への提言」

ワールドスクールネットワーク(WSN)2001年度シンポジウム「領域を越えて・・・総合学習への提言」

【カテゴリ】 環境学習 こどもの環境学習

【開催日】2002.02.09

【開催地】東京都


 世界各地の教室や青少年団体をむすび、地球的な視野での環境教育プログラムを提供しているボランティア組織「ワールドスクールネットワーク」(本部・東京、三重野康委員長、後援:文部科学省、総務省、環境省)は、2002年2月9日に国際シンポジウムを開催致します。

 シンポジウムでは、内外の子どもたちがインターネットで展開してきたゴミ問題などについての議論を、直接出会って話し合う「子ども環境会議」をメインとし、イスラエルやミクロネシア連邦の子どもたちも議論に参加します。また、直接参加できない子どもらは「ビデオメッセージ」を作成して、議論に加わります。国際教育、メディアリテラシー教育、環境教育、野外教育などを、まさに総合的に展開してきたワールドスクー
ルネットワークの活動を、今年四月から本格的に展開される「総合的な学習」に向けた一つの提言として、広く紹介させていただきます。
 
 WSNは、1994年から活動を始めた国際民間団体です。現在、日本全国から40団体、アメリカ、フランス、コロンビア、南アフリカなど海外から18団体が参加しています。「水」「ごみ」「食べ物」「生きもの」などのテーマに沿って、各団体がさまざまな活動を行ないます。その実体験をもとに、インターネットを使って、他の団体と議論を深めてきました。日本語と英語の翻訳作業や、専門的なアドバイスをする多数のボランティアが運営を支えています。

<参加申し込み・お問い合わせ> ワールドスクールネットワーク事務局/担当:田邊、田中
TEL : 03-3244-6540/FAX: 03-5205-2137
E-mail : event@wschool.net
  URL : http://www.wschool.net


◆◇<シンポジウム概要>◆◇

ワールドスクールネットワーク(WSN)2001年度シンポジウム「領域を越えて・・・総合学習への提言」

 新年度から学校週5日制が始まり、総合的な学習が本格的に展開されます。国際教育、情報教育、環境教育、メディアリテラシー教育などさまざまなジャンルでの教育が提言されてきましたが、これからはまさにすべてを内包する「総合的な学び」が問われることになります。
 ワールドスクールネットワークの2001年度のシンポジウムでは、インターネットとビデオを含む多彩な手段を組み合わせ、世界の学級や青少年団体を有機的に結びつけて、地球的な視野での教育のプログラムを提示してきた、その実践を報告し、海外の子どもたちも含めた新たな学びの姿を提案します。


日 時:2002年2月9日(土)10:00〜17:00 <受付開始 9:30>
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟 国際会議室   
      
    〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町3-1
入 場:無料

後 援:文部科学省、総務省、環境省
助 成:財団法人イオン環境財団、財団法人サンワみど  り基金
主 催:ワールドスクールネットワーク


●プログラム●
 9:30 開場

 開会の部
 10:00 開会挨拶:WSN委員長 三重野康
          来賓挨拶

 10:15 ワールドスクールネットワークの活動について

第一部:「未来への知恵めぐり」プロジェクト
 WSNの冒険プロジェクト「未来への知恵めぐり」は、環境特派員・グレッグが日本を徒歩で縦断しながら、日本にある自然との共生の工夫を探してきました。この工夫を環境問題を解決するために未来へ残したい知恵として、旅の現場からインターネットを通じて、世界の子どもたちへ発信してきました。

 10:30 プロジェクト報告:WSN環境特派員 グレッグ・マイケル
 2001年12月14日、環境特派員・グレッグは、あしかけ3年間、300日をかけて、北海道・知床半島から沖縄県糸満市・平和祈念公園までの日本縦断を完結しました。4300キロに渡る旅の中で、子どもたちに送ったレポートは300通あまり。グレッグが、どんなものを見つけて、どんなことを子どもたちに伝えてきたのか報告します。

 11:00 子どもたちの知恵さがし「私たちの見つけた知恵」
 グレッグが、歩くからこそ見つかる身近な知恵を探している報告を受けて、子どもたちも自分たちの足もとを見直す活動を行なってきました。子どもたちが活動の中で見つけてきた知恵を報告します。

 11:30 休憩(お昼休み)

第二部:WSN参加団体の子どもたちによる「子ども環境会議」
 
13:00 子ども環境会議
 日本国内の子どもたち、イスラエルの子どもたち、ミクロネシアの子どもたちが、環境会議を行ないます。子どもたちが行なってきた環境活動を30秒のCMビデオにまとめたものや、各地域の環境の現状報告をもとに、子どもたち自身の思いをディスカッションしていきます。普段はインターネットを通して行なってきたディスカッションを直接顔を合わせて行なうことで、さらに深まり、新しい発見があることが期待されす。

 14:45 WSNアワード授賞式
 国内外にあるWSNの参加団体の中で、2001年度、特に活発な活動を行なった団体にWSNアワードが授与されます。

 15:00 休憩


第三部:指導者研究会
*環境会議を終えた子どもたちは、この間、環境会議を受けてのまとめ作りを別室にて行ないます。

 15:15 子ども会議をふまえての指導者研究会
 子ども環境会議での子どもたちの様子を受けて、WSNの参加団体指導者、今後総合的な学習の時間の組み立てに当たる教員の方々、地域で自然体験活動、国際交流事業などに当たっておられる指導者や保護者の方々、教育に関心のある方々など、みなさんにご参加いただいて、研究会を行ないます。
 環境会議に参加した子どもたちがどんな学びをしてきたのかという指導者からの報告をもとに、質疑応答を行い、今後の教育のありかたについてディスカッションを行なっていきます。


閉会の部

 16:45 「子ども環境会議のまとめ」を発表
 指導者研究会の間に子どもたちが作った「子ども環境会議のまとめ」を発表します。

 17:00 終了

【登録日】2002.01.28

[NPO法人 ECOPLUS]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2002.01.28

【登録者】ワールドスクールネットワーク