一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報21世紀の環境を問う 〜環境にやさしい物流体系を目指して〜

21世紀の環境を問う 〜環境にやさしい物流体系を目指して〜

【カテゴリ】 地球環境 その他(地球環境)

【開催日】2002.03.15

【開催地】東京都


【募集期間】| 2002.02.15〜2002.03.11 先の1月24日に開催いたしました「地球環境フォーラム」をうけ、皆様にこれからの物流体系を「環境物流」とお考えいただくとともに、環境負荷が少なく経済効率性の高い物流をご検討いただく一助となりますことを願い開催するものでございます。
第1部は評論家の木元教子氏の基調後援、国土交通省の大庭靖雄氏の「新総合物流施策大綱」の講演。
第2部のパネルディスカッションでは、コーディネーターにNHK解説委員の平野次郎氏を招き、欧米諸国が取り組んでいる鉄道貨物輸送利用促進策なども踏まえ、わが国の新たな物流体系の実現に向け、取り組むべき課題と対策について具体的に討論してまいります。なお募集は11日(月)16:00をもって締め切らせていただきます。

■日 時:平成14年3月15日(金)
■開 場:科学技術館サイエンスホール
(東京都千代田区北の丸公園2-1)
地下鉄東西線「竹橋」下車 1B出口より徒歩7分
地下鉄東西線/半蔵門線/都営新宿線/「九段下」
駅下車2出口より徒歩7分
■定 員:400名
■参加料:無料(事前予約制)
■基調講演
    テーマ/私たちの暮らしと環境
    講師/木元教子氏 (評論家、ジャーナリスト) 
■講 演
    テーマ/新総合物流施策大綱
    講師/大庭靖雄氏 
       (国土交通省 政策統括官付政策調整官)

■パネルディスカッション
テーマ/@日常生活における物流の役割
    A地球温暖化問題、道路交通公害
    B環境にやさしい物流体系に向けて
    C鉄道貨物輸送利用促進に向けて
・コーディネーター
平野次郎氏 (NHK解説委員)
・パネリスト
本山和夫氏 (アサヒビール梶@執行役員SCM本部長)
木元教子氏 (評論家、ジャーナリスト)
大庭靖雄氏 (国土交通省 政策統括官付政策調整官)
塩畑英成氏 (鞄通総合研究所 常務取締役)
田村修二氏 (日本貨物鉄道梶@取締役営業推進本部長)

■主催:社団法人全国通運連連盟
■共催:日本貨物鉄道株式会社
■講演:国土交通省
■協賛:社団法人日本物流団体連合会
    社団法人鉄道貨物協会

【登録日】2002.02.28

登録者情報

【登録日】 2002.02.28

【登録者】21世紀の環境を問う 〜事務局

この情報の修正・削除