一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報森のキッチンづくり・ワークショップ

森のキッチンづくり・ワークショップ

【カテゴリ】 自然環境 身近な自然の保全

【開催日】2007.07.14 〜2007.07.16

【開催地】岩手県


 風や空気、日差しが感じられる野外スタジオ

■■「森のキッチン」づくりワークショップ■■
  〜食を通して、子どもと自然をつなぐ〜

参加者募集
「土や石を生かした野外スタジオづくり」
第2回7/14-16(その1)、第3回8/25-26(その2)

6月の第1回のワークショップでは、パーマカルチャーの考え方をもとに、環境と調和した食べられる景観づくりを行いました。森と風のがっこうの校庭が、子どもたちが遊んでまなべる食育の場「食べ物の森」へと動き始めました。

さて、7月8月のワークショップは、ここにあるもの(間伐材や廃材、石、干し草など)を活かし、かまどや土壁等をセルフビルドで創り上げ、自然素材を使った建築、ものづくりをまなぶことができます。
子どもたちと森をつなぎ、風や空気、日差しを子どもたちが身体で感じながら自分の感覚を外にひらいていく場−森のキッチンを創り上げていきましょう。

◆日程
●「土や石を生かした野外スタジオづくり」
その1 第2回 7月14-16日 2泊3日
その2 第3回 8月25-26日 1泊2日
▼講師:小池雅久さん(美術・彫刻家、RIKI-TRIBAL代表)
 森のキッチンの中核となる野外スタジオ。周辺地域にある自然素材や廃材を生かし、かまどなどの作り方を学びながら、参加者方々と一緒に作っていきます。カフェ森風のイスを手掛けた小池さんをお招きして、アート的な要素も取り入れた楽しいワークショップです。
 また、8月は地元の小学生も交えて、森のキッチンの装飾を行います。
※1回のみの参加も可能です。各回、初日13:00開始・最終日14:30解散


 7月、8月のワークショップで創り上げていくオープンスタジオのイメージができあがってきました!
・間伐材や廃材の柱や屋根。
・明り取りの空きビンを埋め込んだ土壁。
・おいしいご飯の炊ける土のかまど。
・植物を利用した日差しよけ。
・ストローベイル(干し草)のイス
・雨水利用の洗い場
・バイオジオフィルター(水生植物を利用した排水処理)
等々の案が出てきています。
イメージ図等はこちらをご覧下さい。

★7月、8月オープンスタジオづくりのボランティアを募集しています。
・期間:7/9-13、8/19-24(1日のみの参加もOKです。)
※森と風のがっこうに泊まりながらの参加も可能です。
・構造材に使う間伐材を集めに周辺の森へ行きます。
6/24午後、6/26朝と夕方

◆定員、対象
20名(先着順)
親子の参加も可能。16歳以下は、保護者同伴のこと。
(子どもの参加費は、食費等の実費程度。)

◆参加費
7月 17,000円 8月 12,000円

(学割:7月8,000円、8月5,000円。ただし、要労働提供)

◆場所
森と風のがっこう(岩手県葛巻町) 送迎有り。
※最寄りの下車駅:JR東北新幹線 いわて沼宮内駅


◆講師プロフィール
▼小池 雅久(こいけ まさひさ)
1963年長野県生まれ。武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻修士課程修了。大学院在学中より、現代美術活動を行う。美術発表の場のあり方と美術を取り巻く経済構造に疑問を感じ、画廊、美術館での発表活動を停止。90年代中頃より、制作の場を店舗、住宅の中に置きながら、街(人が暮らす場所)との接点を探るようになる。1999年、東京都国立市に於いて、老朽化した住宅を借り受け、プランターコテッジを制作。同時にRIKI-TRIBAL創設。2004年、森と風のがっこうの環境共生建築のカフェ制作では、鉄の廃材利用のイスを担当。

◆活動場所「森と風のがっこう」
標高700m、11世帯の集落にある廃校を再利用したエコスクール。「もったいない、ありがたい」を合言葉に、自然エネルギーを取り入れた・循環型の生活スタイルを、身の丈にあったサイズで、体験を通して楽しみながらまなぶ活動、施設づくりを進めています。 コンポストトイレ、空缶風呂、バイオガス装置、排水浄化をはじめ、環境共生建築のカフェもオープン。また、子どもの居場所づくりにも取り組む。北欧のライフスタイルと地場のくらしにまなびながら、過去と未来をつなぐ新たな道を模索しています。 平成17年版「環境白書」、「こども環境白書」にも掲載。

◆(予告)10月14日「親子の食育イベント」
「森のキッチン」お披露目、親子対象の食育プログラムを開催します。

◆お申込み、お問い合せ先
NPO法人岩手子ども環境研究所(森と風のがっこう)
028-5403岩手県岩手郡葛巻町江刈42-17
TEL&FAX.0195-66-0646
http://www5d.biglobe.ne.jp/〜morikaze/
morikaze@mvb.biglobe.ne.jp

独立行政法人福祉医療機構「長寿・子育て・障害者基金」助成事業

【登録日】2007.06.14

[NPO法人 岩手子ども環境研究所]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2007.06.14

【登録者】岩手子ども環境研究所