一般財団法人環境イノベーション情報機構
竜神の森を巡る旅 〜本当にあった雨乞いの話〜

名栗の山奥有間の大渕「龍神渕」には龍が住むといわれ、雨乞いの神として崇められていました。
代々雨乞いの祈祷をしてきた「龍泉寺」の住職から雨乞いのお話を聞き、龍神伝説をパネルシアターで上演。
その後、龍神渕を訪ね、この大淵に豊かな水を注いできた有間の水源林をご案内します。
昼食は郷土料理をお楽しみください。
日時:2007年10月27日(土)
9時30分〜14時30分
定員:30名
費用:大人\4,000 子ども\2,500(昼食、保険込)
持ち物:雨具、軽登山靴など
集合場所:名栗 龍泉寺(埼玉県飯能市)
西武池袋線「飯能駅」北口より発国際興業バス
「河又名栗湖入り口」バス停下車約40分 /徒歩5分
※雨天決行
申込:NPO法人 名栗カヌー工房
Tel:042-979-1117
Fax:042-979-1177
Email:naguricanoe@yahoo.co.jp
【登録日】2007.10.12