一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報第2回「日本の“いい川”シンポジウム」〜多自然川づくりの手法〜

第2回「日本の“いい川”シンポジウム」〜多自然川づくりの手法〜

【カテゴリ】 自然環境 身近な自然の保全

【開催日】2008.02.09

【開催地】東京都


(写真は、このシンポジウムで事例発表の
 予定の埼玉県比企郡を流れる市野川です。
 天然河岸と自然蛇行が残る貴重な川です。)


(転送歓迎)
************************************************
第2回「日本の“いい川”シンポジウム」
〜多自然川づくりの手法〜
http://www.mizukan.or.jp
************************************************

2007年2月行った「日本の“いい川”シンポジウム」では、
「日本の川が変わる〜多自然川づくりの新たな挑戦〜」を
テーマとし、今後の展開について総論的に議論しました。
第2回「日本の“いい川”シンポジウム」では、その各論として
「多自然川づくりの手法」をテーマに、主に手法や技術等に
ついて、また、技術者の養成等、推進体制についても議論
します。是非、ご参加ください。

【日時・会場】
◇日時:2008年2月9日(日)12時30分〜17時00分(開場12時)
◇会場:発明会館「地下ホール」
http://hatsumeikaikan.com/page005.html
(東京都港区虎ノ門2-9-14)
 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」3番出口徒歩5分
 /「霞ヶ関駅」A13番出口徒歩13分 

【内 容】
・スライドショー (仮題)「日本の“いい川”」
  鍔山 英次さん(フォト・ジャーナリスト)

・基調講演 「多自然川づくりを進めるために」 
  島谷 幸宏さん(九州大学大学院教授)

・日本の“いい川”・多自然川づくり事例報告
(「川の日」ワークショップ発表事例ほか全4件程度)

・パネルディスカッション (学識者・研究者・川のNPO等)
 コーディネーター
  島谷 幸宏さん(九州大学大学院教授)
 パネリスト
  萱場祐一さん((独)土木研究所 自然共生研究センター)
  妹尾 優二さん(NPO法人水環境北海道/NPO法人全国水環境交流会)
  藤田 光一さん(国土交通省 国土技術政策総合研究所)
  吉村 伸一さん((株)吉村伸一流域計画室/よこはまかわを考える会)

シンポジウム終了後、会場近辺で懇親会を予定しています
(17:30〜19:00 会費制 )。事前にお申込みください。

【主催】日本の“いい川”シンポジウム実行委員会

【後援】国土交通省(予定)

*どなたでもご参加できます。参加費(資料代)500円。
 定員(260名)により締め切りますので、お早めに下記連絡先まで、
 ご氏名、ご所属、連絡先、シンポジウム・懇親会それぞれの参加
 についてご希望を記入の上、お申し込みください。

【連絡先】NPO法人全国水環境交流会
電話:03-3408-2466 ファクシミリ:03-5772-1608 
E-mail:mizukan@mizukan.or.jp

※詳細はNPO全国水環境交流会HPよりご覧ください
http://www.mizukan.or.jp

*//*//* //*//* //*//* //*//*
NPO法人 全国水環境交流会
  。。  TEL/03-3408-2466 
=/=  FAX/03-5772-1608
      mizukan@mizukan.or.jp
〒150-0001 
東京都渋谷区神宮前1-20-14 
神宮村301
http://www.mizukan.or.jp
*//*//* //*//* //*//* //*//*


(参考ホームページ)

 (財)河川情報センター PORTAL No. 072 2008年3月号
 特集[これからの「“いい川”づくり」を考える]
 http://www.river.or.jp/kawa/monhead0803.html

 市民による川の国・埼玉シンポジウム in 市野川
 http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=14068

 国土交通省 河川局 環境
 「多自然川づくり」
 http://www.mlit.go.jp/river/kankyo/main/kankyou/tashizen/index.html

【登録日】2008.01.08

[任意団体 新河岸川水系水環境連絡会]今後のイベント

登録者情報

【登録日】 2008.01.08

【登録者】新河岸川水系水環境連絡会