一般財団法人環境イノベーション情報機構
第6回 尼崎21世紀の森づくりフォーラム 〜運河わいわいサミット〜
第6回尼崎21世紀の森づくりフォーラム 〜運河わいわいサミット〜
「うんぱく〜尼崎運河博覧会〜」の取組などをきっかけとしながら、
臨海地域にあるまちづくり資源としての「運河」にスポットを当て、
現地見学会とワークショップを開催し、運河の未来を語りあいます。
日時:平成20年2月23日(土)
場所:エーリック(尼崎リサーチ・インキュベーションセンター)
http://www.aric-ama.co.jp/
定員:100名(定員になり次第募集を締め切らせて頂きます)
主催:尼崎21世紀の森づくり協議会
協力:尼崎南部再生研究室、NPO法人尼崎21世紀の森
後援:兵庫県、尼崎市、尼崎商工会議所、(財)大阪湾ベイエリア
開発推進機構、環境大臣会合等兵庫県推進協力委員会
【現地見学会】
10:30 オリエンテーション後、運河を中心としたコースをめぐる
まちあるきへ
12:00 終了
(昼食・・各自でおとりください)
【フォーラム(ワークショップ)】
12:30 開場
13:00 開会・あいさつ
13:05 報告:尼崎運河について 尼崎港管理事務所長 高橋 秀文氏
13:30 オリエンテーション
13:45 テーマ毎に分かれてワークショップ
1.運河とみどりについて
2.運河の魅力発信について
3.運河の水質改善について
15:15 休憩
15:30 発表会
16:00 終了
【交流会】
16:10〜17:30 交流会参加費500円
◆応募先
尼崎市都市整備局臨海・21世紀の森担当フォーラム係 宛
記入事項:1)氏名、2)住所、3)連絡先、4)所属等、5)現地見学会の
参加の有無、6)ワークショップの希望するテーマ、
7)交流会の参加の有無
ハガキ:〒660-8501(住所不要)
ファックス:06-6489-6146
メール:ama-rinkaitiiki@city.amagasaki.hyogo.jp
◆お問い合わせ
兵庫県県土整備部県土企画局21世紀の森課 078-362-9242
兵庫県阪神南県民局21世紀の森整備室 06-4868-5124
尼崎市都市整備局臨海・21世紀の森担当 06-6489-6144
【登録日】2008.02.07