一般財団法人環境イノベーション情報機構
大気環境講演会を開催しました(浮遊粒子状物質、酸性雨)
関東地方環境対策推進本部大気環境部会では、国立大学法人埼玉大学大学院教授坂本和彦氏をお招きして、大気環境に関する講演会を下記のとおり開催しました。
記
1 大気環境に関する講演会の概要
(1)日 時 平成20年2月27日(水) 午後1時から午後5時まで
(2)場 所 東京都港区立港勤労福祉会館 1F 第1洋室
東京都港区芝5−18−2
都営三田線・浅草線三田駅A7出口左
JR田町駅西口 第1京浜国道と日比谷通り交差点角
(3)定 員 100名
(4)内 容
統一テーマ:関東及びその周辺地域の大気環境の質的変化および今後の展望
講演1 大気中の微小粒子について
坂本和彦氏(国立大学法人埼玉大学大学院理工学研究科教授)
講演2 関東及びその周辺地域のSPM汚染について
清水源治氏(山梨県衛生公害研究所)
講演3 関東及びその周辺地域の酸性雨について
押尾敏夫氏(千葉県環境研究センター)
総合討論
(5)参加費 無料
(6)主 催
関東地方環境対策推進本部大気環境部会、(社)大気環境学会関東支部
2 資料請求
講演資料を御希望の方は、氏名、所属、連絡先を添えて、次の申込窓口までお申し込みください。
申込窓口 埼玉県環境科学国際センター大気環境担当(松本・米持)
TEL 0480-73-8352
FAX 0480-70-2055
【登録日】2008.02.20