一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報省エネラベル・省エネ家電普及のための最新知識 〜統一省エネラベル基準変更・表示状況調査結果説明会〜

省エネラベル・省エネ家電普及のための最新知識 〜統一省エネラベル基準変更・表示状況調査結果説明会〜

【カテゴリ】 エネルギー 省エネルギー

【開催日】2008.02.27 〜2008.03.18

【開催地】全国


 省エネルギー法により規定された「統一省エネラベル」が2006年10月に開始され、1年以上が経過しました。全国省エネラベル協議会(事務局:特定非営利活動法人木野環境)では、経済産業省資源エネルギー庁の委託を受け、統一省エネラベルが家電店においてどの程度表示されているのか全国調査を行いました。
今回、この調査事業の一環として、家電販売店の表示の取組状況などを知っていただくほか、家電の省エネな使い方や省エネ家電に関する講習を実施する説明会を全国12地域で実施します。
また、統一省エネラベルの活用方法や、今年4月の改定に向けて検討されている新基準についても紹介します。
統一省エネラベルや家庭で省エネ、省エネ家電の最新知識を得る絶好のチャンスです。是非お近くの会場にお越しください。
(本説明会は、経済産業省 資源エネルギー庁の委託を受け実施するものです。)

■内 容
−全国500店の家電店における統一省エネラベルの表示状況調査の結果について
−家電の省エネルギーな使い方、省エネ家電の最新知識
−統一省エネラベルの活用方法、4月の改定に向けて検討中の新基準について

■問い合わせ先
全国省エネラベル協議会事務局 特定非営利活動法人木野環境
電話:075(751)0289 FAX:075(751)0284

■申込み方法
件名を「省エネラベル説明会申込」として、
下記内容を本文に記入の上、下記メールアドレスにお送りいただくか、本説明会ちらしをダウンロード頂き、申込書にご記入の上、FAXにてお申し込み下さい。
−会社名・団体名
−氏名(ふりがな)
−電話
−FAX
−E-mail
−申込会場
※お申し込み受領の確認は特に致しません。
※各会場の定員を超えた場合は受付を締切ります。その際は、ご記入頂きました連絡先にご連絡いたします。
※お送り頂きました個人情報は、今回の説明会開催の目的以外には使用いたしません。
お申し込み専用メールアドレス:info@syoene-label.org担当:齋藤

■開催日程・会場
2008年2月27日(水)〜3月18日(火)の間、全国12地域において開催します。
札幌 3/13  盛岡 3/ 4  長野 3/17  東京 3/7
福井 3/ 5  静岡 3/17  名古屋3/18  大阪 3/6
岡山 2/28  徳島 3/11  福岡 2/28  那覇 3/5
(各会場、2時間〜2時間半程度となります。)
開始時間、各会場場所については、下記サイトをご覧下さい。
http://www.syoene-label.org/alljapan/seminar.html

※大阪会場、東京会場では、家電店や、業界団体等による事例発表、パネルディスカッション等が開催されます。詳しくは、各会場の案内ページをご覧下さい。
◎東京会場(3/7)
http://www.syoene-label.org/alljapan/seminar/tokyo-seminar.html
◎大阪会場(3/6)
http://www.syoene-label.org/alljapan/seminar/osaka-seminar.html

【登録日】2008.03.02

登録者情報

【登録日】 2008.03.02

【登録者】全国省エネラベル協議会

この情報の修正・削除