一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報虫たちとの共生で庭が変わる!『虫といっしょに庭づくり』

虫たちとの共生で庭が変わる!『虫といっしょに庭づくり』

【カテゴリ】 自然環境 身近な自然の保全

【開催日】2008.06.08

【開催地】東京都


NPO日本オーガニック・ガーデン協会では、代表理事・曳地トシと理事・曳
地義治の3冊目の著書『虫といっしょに庭づくり』(築地書館)出版を記念
して、東京・下北沢で盛りだくさんのイベントを開催いたします。JOGA
会員の方はもちろん、一般のご参加も大歓迎です。

…━…━…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 虫たちとの共生で庭が変わる!

 「虫といっしょに庭づくり〜いのちめぐるオーガニック・ガーデン〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…━…━…

◆日 時/6月8日(日) 14:00〜16:00
◆会 場/下北沢 「アレイホール」(下北沢駅より徒歩3分)
      東京都世田谷区北沢2-24-8 下北沢アレイビル3F
      http://homepage2.nifty.com/alleyhall/
◆参加費/3,500円(定員100名、ご予約順)
     ※軽食とオーガニック・ガーデン・キットのお土産付き
◆主 催/NPO法人日本オーガニックガーデン協会(JOGA)
★ご予約フォーム
 http://www.joga.jp/event/event20080608_order.html
★お問い合わせ
 JOGA事務局 
  E-mail:garden@ joga.jp TEL:042-977-1979
★会場地図入チラシを下記に掲載しています
 http://www.joga.jp/event/event20080608.html

*お土産・軽食の準備の都合で必ず事前にご予約ください。ご予約順で
 定員100名様になり次第締め切ります。ご予約後JOGA事務局より
 お振込み先をお知らせいたしますので、6月4日(水)までに参加費
  のお振込みをお願いします。

≪当日のプログラム≫
●活弁:活弁士・麻生八咫による「オーガニック・ガーデン物語」
    (投げ銭ライブ)
●詩の朗読:朗読家・櫛部妙有による「いのちのめぐる庭」他
●来賓のスピーチ
 タカコ・ナカムラ(ホールフード協会代表) 
 松本清嗣
 (カンボジア国際NGOるしなこみゅにけーしょんやぽねしあ代表)
●曳地トシ・曳地義治によるミニ講演「地球は虫の惑星」
●“オルチョ・サンニータ”のアサクラによるイタリア料理の軽食

≪出演者プロフィール≫
●ひきちガーデンサービス(曳地トシ+曳地義治)
夫婦二人で、個人庭を専門に、農薬を使わない病虫害対策を実践するな
ど、自然環境に配慮した庭づくりとメンテナンスを行なっている。本物
の素材をいかし、安全で使いやすい庭、バリアフリーガーデン、 自然
の恵みを利用した循環型の庭づくりなどを地域のなかで提案・実践して
いる。無農薬で植木屋を続けるためには、苦手な虫たちのことを知るし
かないと、調べたり、観察するうちに虫のおもしろさのとりこになり、
ついには『虫といっしょに庭づくり』を書くまでに。著書に『オーガニ
ック・ガーデン・ブック』『無農薬で庭づくり』(以上、築地書館)。
庭からの環境保護という考え方を広めるため、「NPO法人日本オーガニ
ック・ガーデン協会」(JOGA)を設立。代表理事と理事を務める。

●麻生八咫 http://www.katsuben.com/

●櫛部妙有 http://kushibe.modalbeats.com/

【登録日】2008.04.23

登録者情報

【登録日】 2008.04.23

【登録者】NPO日本オーガニック・ガーデン協会

この情報の修正・削除