一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

イベント情報セミナー『低炭素社会に向けた社会的実験(サムソ島・飯田市・横浜市)〜「達成の10年」と「挑戦の10年」との出会い〜』

セミナー『低炭素社会に向けた社会的実験(サムソ島・飯田市・横浜市)〜「達成の10年」と「挑戦の10年」との出会い〜』

【カテゴリ】 地球環境 地球温暖化

【開催日】2008.07.27

【開催地】東京都


■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■

        ISEPイノベーションセミナー

  低炭素社会に向けた社会的実験(サムソ島・飯田市・横浜市)

   〜「達成の10年」と「挑戦の10年」との出会い〜

    ◆◆2008年7月27日(日) 開催(※詳細下記)◆◆
■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■*■


◇ 日時:2008年7月27日(日) 13:30〜16:30(13:00開場 )

◇ 対象:自治体の温暖化対策担当者、グリーンエネルギー関係の
     事業者、温暖化ビジネス関係者、NPO等(定員140名)
     (通訳あり)

◇ 場所:ベルサール八重洲3F Room2+3 
     東京都中央区八重洲1-3-7八重洲ファースト 
     フィナンシャルビル2F・3F
     http://www.bellesalle.co.jp/bs_yaesu/images/shikihai.html
     《アクセス》
     ・「日本橋駅」A7出口直結(東西線・銀座線・浅草線)
     ・「東京駅」八重洲北口徒歩3分(JR線・丸ノ内線)

◇ 参加費:一般 2,000円
      ISEP会員・おひさまファンド出資者 無料

◇ 共催:環境エネルギー政策研究所、おひさまエネルギーファンド

◇ 協力:サムソ・エネルギーアカデミー、飯田市、横浜市、
     おひさま進歩エネルギー(いずれも予定)

◇申し込み方法◇ 
 氏名、所属(部署名)、ご連絡先(電話番号・メールアドレス)をご記入
 の上EメールまたはFAXにてお申し込みください。
   Eメール:seminar2008@isep.or.jp
       (件名に【セミナー申込】とご記入下さい。)
   FAX:03-3319-0330

         ※応募締め切り 7月25日(金)※

***********************


■プログラム■(予定)

13: 30 
開会挨拶 
  環境エネルギー政策研究所 所長 飯田哲也

13:40 
基調講演1 「社会的実験としてのサムソ島」
  ゾーレン・ヘアマンセン氏(サムソ・エネルギーアカデミー代表)
  (通訳あり)

14:20 
基調講演2 「福田ビジョンに引用された永続地帯について」
  倉阪秀史氏(千葉大学法経学部教授)

14:40 
環境先進都市報告(各10分)
飯田市:牧野市長
横浜市:阿部副市長

15:00 休憩

15:15 
ダイアログ「低炭素都市を実現する」
  モデレータ:飯田哲也
  ダイアロガー:ヘアマンセン氏、倉阪秀史氏、牧野市長、阿部副市長、
論点:地域変革のカギ
   エネルギーと地域社会
   マネーと地域社会
   社会関係資本
   行政のカベと可能性 など

・質疑応答

16:30
閉会



▼お申し込み・お問い合わせは下記へ▼━・━・━・━・━・━・

環境エネルギー政策研究所
TEL 03-5318-3331 (担当)分山

…………………………………………………………………………………

独立行政法人地球環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催
いたします。
…………………………………………………………………………………

【登録日】2008.07.10

登録者情報

【登録日】 2008.07.10

【登録者】谷口(おひさまエネルギーファンド株式会社)

この情報の修正・削除