一般財団法人環境イノベーション情報機構
企画展《丸の内+自然のリズム 身近な自然を感じよう》
NPO法人 生態教育センター(本社:東京都東村山市/所長:小河原孝生)は、この度三菱地所株式会社が運営する「丸の内さえずり館」8月の企画展として、《丸の内+自然のリズム 身近な自然を感じよう》を開催いたします。
自然の中に出かけたのはいつのことですか?「生きもの」と聞いて思い浮かべるのは、遠い大自然の動物でしょうか? 実は、皆さんがくらしている丸の内にも、様々な生きものがくらし、複雑な生態系を紡いでいるのです 丸の内で働く皆さんに身近にも自然があることを気づいてもらい、四季の移り変わりを感じて心豊かな生活を送ってもらうことを目的に、自然と人をむすぶ仕事人“インタープリター”が丸の内の自然おすすめスポットや、見られる生きものをご紹介します
20枚を越える展示パネルにより、丸の内の自然や生きもの、「インタープリター」という仕事などをご紹介します。その他、実際に街中にもある鳥の巣や木の実に触れてみたり、樹の香りを嗅いでみたりといった、五感で感じることのできる体験型の展示なども用意しております。また、本企画展の特別イベントとして2回のセミナーをおこないます。
ぜひお越しいただけますよう、お願いいたします。一緒に自然のリズムを感じましょう!
【登録日】2008.07.10